きのうから、
妊娠9ヶ月の2週目
33週に入りました!
あと一月で いわゆる正期産。
(一般にいつ生まれてもOKな期間)
そう考えると、
早すぎるー!!
しぶといつわりさんで
先月初め頃まで吐いたりしてたので、
ようやくマタニティライフを
楽しめるようになってきたー♡
と思ってたら、
もう出産の時が近づいてきてるのね。笑
というわけで
三人目妊娠なこともあり
ムスコが小1になったバタバタもあり、
余裕をかましていた出産準備について。
先月、抱っこ紐↓を(夫が)新調し。
あとは
ポチった次男坊のベビー服や小物↓に
(母が)水通しをして。
わたしは
実働部隊ではなく、
もっぱら調整役。
(そういえば、妊娠期間かどうかにかかわらず
普段の家庭内でも連絡&調整役が多いかも!)
その他、
大物準備物といえば。
ほんの一瞬しか使わないのに
必要になる曲者、笑
それは
ベビーバス。
仕事仲間さんたちが
近年出産ラッシュなので、
ありがたいことに
先輩から貸して頂けました♡
ちなみに一人目、二人目の時も
ベビーバスは借りました。
なので、
じぶんでは買ってません。
(妊娠悪阻で長く入院してた間相部屋だった
切迫の患者さんとママ友になり、借して頂いた♡笑)
今回貸してくださった先輩から、
この記事↓にも書いたとおり
ラズベリーリーフティーを頂いたのですが。
にっこりさんのラズベリーリーフティー。
あまりにも飲みやすく、
梅雨時でもアイスですっきりと飲めたので
もうぜんぶ飲んでしまった…!
別のラズベリーリーフティーも頂いてるので、
飲み比べてみてリピ買いしようかな♡
先輩からは、
可愛すぎるベビー服のおさがりまで♡
ありがたすぎます…♡
そして
そのほかの大物たち。
◇ベビーベッド、ベビー寝具
ベルメゾンでムスコの赤ちゃん時代に購入した、キャスター付きのミニベビーベッド。
◇ベビーチェア
バンボ:
腰が完全に据わる前でも
お座りさせられるので重宝しました。
完全にメーカー推奨外の方法だけど、
お風呂で待たせておく時にも◎
さっと拭くだけで汚れが取れるので、
ムスメが赤ちゃん時代のキャンプにも持参。
どちらも前の職場に貸してあるので、
来週あたり回収に行ってまいります。
チャイルドシートは
ムスコがちょうどシート卒業したので
ムスメがランクアップし、
ムスメが使ってたのを次男坊へ。
これで、
だいたい大物準備は終わるかなー。
あとは、
入院セットの準備しなくては。
バースプランも書いたので、
また別の記事にします♡
ムスコが書いてくれた次男坊への手紙♡
愛がいっぱいだ~♡♡♡