先月、前の職場から回収してきた
ベビーベッド&ベッドガード。
持ち帰ってきて早々に、
夫がベッドを組み立ててくれました♡
貸し出して使ってもらってたので
多少の使用感はありましたが、
まだまだ綺麗でした。うれしいな♡
おかえりなさい、ベッドさん♡
またわが家でお会いすることになるとは…笑
寝具は使用しているのか
職場にはなかったので、
ベビー布団一式は新調することに。
わが家のベッドはコンパクトサイズなので、
ベルメゾンのミニベビー布団セットがジャスト。
恐竜柄↓↓が限定で
値下げ(20%off)になってたので即決♪
昨日商品サイトを見てみたら
もう恐竜柄の販売はないみたいですが、
白くまとかマルチドットとか
かわいいナチュラルな柄がいろいろ♡
(ちなみにわが家は、上ふたりの時は
クリーム色ベースのマルチドットでした。)
水通しした寝具一式を入れて、
埃がかぶらないように
大きめのバスタオルでガードちゅう↓↓。
下段が収納スペースとして使えるので、
入院準備セットのスポーツバッグ↑↑を。
意外と下段の棚板に埃が溜まりやすいので、
(掃除すればいいんだろうけど笑)
子どもたちが生まれてからは
下段の収納はほとんど使いませんでした。
このベッドと同じ商品は今ないようですが、
ベルメゾンで現在販売してるなかで
わが家のベッドもこれと同じく、3way。
*ベビーベッド
*ベビーサークル
*収納ラック
に組み替えられるもの。
キャスター付きで、
場所移動も楽チンです。
わが家では
ムスコが高速ハイハイ化してきた頃、
少しトイレに行きたい時や
調理中に待っていてほしい時のために
一時期ベビーサークルにしてみましたが、
入れられた途端に号泣だったので
サークルとして使うのは
なかなかハードルが高かったです(^^;
友だちも同じことを言ってましたが、
(ベビー本人は入れずに)
危険な物、触ってほしくない物を
逆にサークルの中に緊急的に入れ込む。
という使い途を見いだしていた時期も。笑
今回は上ふたりの
(いろんな意味での)可愛がりから
ガードするべく笑、
出来るだけベビーベッドの状態で
使っていく予定です♡
そのほかの出産準備記事はこちら↓↓♡