若潮マラソンレポ①☆今日はQ足 | さなやーんのサブ4なるか!!

さなやーんのサブ4なるか!!

目標はサブ4、アイスとスイーツをガソリンに一人練習でどこまで鍛えることができるのか(^o^)
挑戦はまだまだ続く!!

おはようございます(*^ー^)ノ♪


館山若潮マラソンレポですが、ちょっと切り口を変えて(^o^)v


コースの高低差はこんな感じで、細かいアップダウンがあり、ハーフ地点に向けて少し平らになり、後半は海岸線を少し離れて上りがちょっときつくなり、30キロの坂はみんながキツいと感じる激坂です(^o^)

そして激坂を上って下ると32キロ付近に私設エイドの通称船盛りエイドがやってきます(^o^)v

今回はこのおにぎりを2個いただきました(^o^)v去年もです(^o^)

次々と補給してくれて、暖かいおにぎりです(^o^ゞ

ほかにも、地元では有名な中村パン屋「なかぱん」のクリームパンが第1エイドを除く7ヶ所とゴール後に、提供されます(^o^)v

今年は第7エイドはあんパンでしたが(^o^ゞ

ちなみにほなみに、俺はハーフカットされたパンをすべてのエイドで補給したので、計4.5個分を食べたことになる(^o^)v
コッペパンコッペパンコッペパンコッペパンコッペパンコッペパンコッペパン

朝早くから陣地を設営した俺にお土産が(^o^)v

NAKOさん、ちいぼうさんさんありがとう(^-^)/

だれやねんさんありがとう(^-^)/

トヨチンさんありがとう(^-^)/

かっきぃさんありがとう(^-^)/

ほっこりほっこりほっこりほっこりほっこり

人形焼きを貰ったのですが、すぐに口に入れたので、画像がありません(^o^ゞ失格


若潮マラソンの当日に家を出たのが6時40分頃なので、集まった中では出発時間は1番遅いのでは(* ̄ー ̄)


地元開催最高\(^o^)/


ほら、こんなに楽しいでしょう(*^ー^)ノ♪


そして、時間があればジモティーさなやーんがピーソフまで車でお連れし、館山駅まで送りますよ~(* ̄∇ ̄)ノ


どう、来年出たくなったでしょ(*^ー^)ノ♪


ただし、車に乗れるのは4人まで(^o^)


おねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがい


今日はQ足して、筋トレをしました(^o^)


大腿筋が筋肉ううなので、敢えて筋トレ(* ̄ー ̄)


明日はジョグろうかな(^o^)


今日も元気に頑張ろう(*^▽^)/★*☆♪



来年の若潮マラソンは1月27日の日曜日、今から予定をしておこう(*^ー^)ノ♪

興味がわいたあなたも、そうでないあなたもポチッとしておくれ~(* ̄∇ ̄)ノ



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう