サムピック買ってみたよ | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

何種類かのサムピックと人差し指に付けるピック(なんて言うのかな?)を買ってみました。

 

どこかのSNSだかでサムピックが出てきて、”えっ!?”と。

 

image

 

こんなサムピックあるの知らなかった!

 

ピックそのままじゃん!

 

ギターに縁がないのでそっち系のことはまったくわかりませんが、サムピックといえば

 

硬くて、こういう先の尖ったタイプで、必要に応じて削って使うものだと思っていましたら、冒頭のまるで三角ピックのようなものが出てきて、なんだよ、こんなのがあるわけ?

 

ボクはベースを基本、指で弾きますが、曲によってはピックも使います。

曲によって、、、でもありますが、あるいは曲の一部分だけ使う、みたいな使い方をしたいこともあるんですね。

 

しかし、今のところ曲の途中でピックに持ち替えるようなことはしておらず、その場合、一曲全部ピックで弾いてしまいます。

 

なぜか・・・

 

それはピックに持ち替えるタイミングがないのと、わざわざそこまでやる必要もないんじゃないか、と思っているからです。

 

どうせボーカルをとるわけでもないので、使わない間はピックを口に咥えていても良いのですが、それもけっこうキツイですしね。しかし、サムピックだったら、指でも弾けるし、ピックでも瞬時に弾けるわけですよ!!

 

なんですけど、サムピック自体、2番目の画像のようなイメージしかなかったものですから、サムピックを使ってベースを弾くなど考えてもいませんでした。

 

だけど知らないというのは恐ろしいことですね、こんなピックがあるって知ってたら、もっと前にトライしてたと思います。

 

ものは試し

 

 

さっそく地元の楽器屋さんへ行き、とりあえずそれらしいサムピックを買ってきました。

 

image

 

ちょっと硬いけど、こういう感じね!というところまではわかりましたよ。

 

すると、お友だちの『Gomaちゃん』から

 

ボクは使いますよ、三角ピックはボクは落としてしまうんです

ギターでもベースでも使います

サムピックは慣れないと使いにくいですが慣れると便利です

長いのや短いの柔らかいのなど用意しています

 

このようなコメントをいただき、

 

え?柔らかいのとかもあるわけ?

 

そうだよな、ピックだもんね、いろいろあるわけだ。

買ったサムピックは形は使えそうでしたが、もっと柔らかいものがあれば本当に現場で使えそうだと、今度はサ◯ンドハ◯ウスで柔らかそうなサムピックを何種類か見繕って注文しておきました。

 

さらに人差し指に付ける

 

 

こんなヤツも御愛嬌で・・・

 

サムピック、上手く使えるといいんだけどね。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ ベースへ
にほんブログ村