休日の今日
色々用事を済ませて午後はゆっくりテレキャスターベースをセッティングです。
弦を最近お気に入りのダダリオ弦に交換して、トラスロッドをちょっとイジって、ブリッジをバランスのとれるところに調整しました。
シールを剥がして、ついでにノブはポスト横のネジが時計で言うと10時あたりがちょうどフルテンになるようにしています。
この手のノブはメモリがないので、いつも横のネジが正面に見える位置をフルテンと決めて使っています。
一通り調整が終わりました。
細かいチューニングは時間をかけて徐々にやっていくつもりです。
初めてクリップチューナー使いました。
部屋ではこれで十分使えますね。
つい、クセでボリュームノブを回してしまう。。。(笑)
テレキャスターベースは弾いていて気持ちいいです。
コンター加工されていないので大きく感じます。
というか、作りがデカい!
重いし・・・
Ricにチェンジすると、こちらは随分スリムで、太いと思っていたネックが細く感じるんですね。
ついでにYAMAHAも出して弾いておきます。
これもいいベースだな〜
Ric以外は今のところ出番がないけど、まあそのうち使うさ。