最初に、Facebookでお友達になっていただいている皆様、この記事を御覧いただいてありがとうございます。
そしてここでお詫び申し上げます。
facebookで突然『機能の一時停止』という警告メッセージが出て、しばらくfacebookを閲覧しないことになりました。。。
原因は『友達申請』を多量に送った・・・
多分これらしいです。
というのも、先日facebookの自分アカウントを新たに作り直したので、その旨の案内を投稿して、友人には再度友達申請を送ったんですね。
どうやらそのことが引っかかったらしい。
出会い系で多量に友達申請を送りつけるのと同じだと思われたようです。
じゃあ何人に送ったらそうなるのかまったくわかりませんが、たぶんそんなことで一時停止となったんじゃないかと。。。
それ、最近そうなったんでしょうね。
昔はそんなこと聞いたことなかったですし、第一、facebookを始める時って、友人知人に友達申請しますよね。
だし、大勢の方と一度に知り合うことだってあるはずです。
一方で、知り合いかも!とか言ってfacebookにはたくさんの人が出てくるのに、申請したら一時停止って、やってることがおかしいでしょ!
そもそもの主旨と違う気がする・・・
悔しいからfacebook退会しようかと思いましたが、メッセンジャーも必要だったし、友人の近況を知る上でも便利、なので今回はご迷惑ご心配をおかけしますが、解除されるのを待つことにします。
とはいえ一時停止の解除まで何日なのか、それもわかりませんので、しばらくお休みするしかないですね。
Facebookの言いたいことはわかるけど、今後はいろいろ気をつけなくてはいけません。
で、いざFacebookをお休みすることになると、いかにFacebookで暇つぶししていたかわかりました、さらにブログとInstagramとの連携も、もっとスッキリしたいな〜とか、整理して考えたいところです。
ちなみに当ブログも装いを変えてみたりしました。
facebookをお休みしてるからです(笑)

にほんブログ村