ボクの誕生日祝いも兼ねて、娘が用意してくれました。
ディズニー・シーは初めてです。
ミラコスタのベランダからショーを観たことはありますが、実際にパークに入るのは初めて。
って言うか、ディズニーが何年ぶりか。。。
こんな爺さんになって、娘と一緒にディズニー・シーに行けるなんて、なんてありがたいことか・・・
ディズニー・シー楽しかったな〜
夢観てるみたいだったもんな〜
余韻冷めやらぬとはこのこと。
アトラクションは好きではないので、主にショーを観て散歩して、、、
でも海底二万マイルは乗った(笑)
ボクら子供の頃は『海底二万哩』で本だったよね、映画にもなったし。
ネモ船長か・・・
今にしてみれば大したストーリーでもなさそうだけど、当時はワクワクしながら読んだっけ。
持ってるおもちゃの『BBB(ビッグバンドビート)』
実際のショーを初めて観ました。
さて、ゲートに入った当初はダッフィを買ってこんな感じでした。
娘がキャストにお願いしてステッカーに書いてもらうと
行くとこ行くとこで『お誕生日おめでとうございます!!』と祝福されます。
早々にパーカーと帽子を買ってもらったので
それらしいルックスになって(娘はカチューシャ)パーク内をウロウロ。
時々休憩しながらぐるりと一周。
いい景色ばかりなので、写真もたくさん
食事も何度かしましたけど、『ビリーヴ』の前には夕食をこってり(笑)
肝心な『ビリーヴ』ですが
ビデオも写真も撮っておりません・・・
あまりのスケールに観るだけで精一杯!
ミラコスタの壁一面がプロジェクションマッピングに!
エレクトリカルパレードも好きだけど、映像を駆使してのショーもいいね〜
アナログ人間のボクですが、ここまでくるとさすがに凄いと思いました。
観たことのない方はyoutubeか何かで探してね!今は閉園が21時なので、早いっちゃ早いけど、ちょうどいいっちゃちょうどいいカモ。
さて、往路は中央道首都高湾岸ルートでしたが、復路は湾岸から狩場線保土ヶ谷バイパス16号という遠回りで帰りました。
というのは帰りの首都高は運転しづらくて、全然近いと思えない距離感なので、わかりやすく運転しやすい横浜経由にしました。
帰りは絶対こっちの方が楽!
今回、連れてきてくれた娘には感謝感謝です。
散財させてしまったので、おトーさん、どこかで帳消しにしないと。

にほんブログ村