バックロードホーン到着 | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

オクで落札したバックロードホーンスピーカーが到着しました。

丁寧な梱包をされて、最終的に本体を取り出してもスピーカーユニットは養生されて、安全な状態でした。

ユニットは箱に納めて、取り付けは自分で、という方法もあったと思いますが、ボクにとってはこの方がありがたいです。

この手の手作りエンクロージャー、材料の合板がそのままで、自作する人も多かったと思います。

ボクはそういうことが苦手なので、どなたかが作った完成品を手に入れるつもりでした。

幸い、手作りのエンクロージャーに入った小型スピーカーを安く落札できたので願ったり叶ったり。

image

このエンクロージャーは面取りとサンドがかけられていて、さらに接合部はツライチに加工されており、丁寧な仕事をされたなと思いました。

 

早速、プリメインアンプの『B』に接続して、鳴らしてみました。

果たしてどんな音なのか!?期待しながらリファレンスとなるリー・リトナーの『ファーストコース』で視聴。

 

おお、これがバックロードホーンですか!

 

想像以上に鳴るんですね。

能率も高く、このサイズからは考えられないような低域が前に出て来ます。

ただ、ウチのYAMAHAのスピーカーと切り替えで聴くとわかるんですが、やはりこの口径で出る低域には限りがあって、それ以上の低域は当然ですが出てきません。

しかし、通常のリスニング範囲で考えると十分なバランスで上から下まで鳴ります。

しかも、バックロードホーンの特徴なのか、音が前に出てくるんですね。

今まで自分の持っていたスピーカーとは性格が違うタイプですが、これはアリだと思います。

小口径のスピーカーで良い音するものが欲しかったので、良かった。

 

面白いスピーカーですね〜

 

バックロードホーンにハマる人の気持ちわかります。

なんか、いい買い物しました。

 

 

 

 

にほんブログ村 PC家電ブログ オーディオへ
にほんブログ村