やっちまった~・・・
こんなにサプライ品買っておいたのに、勘違いしていました。。。
このアクティブスピーカーの給電はUSBで、入力はφ3.5mmステレオミニプラグということでしたので、上の画像にある通り、一通り揃えて現物の到着を待っていたわけです。
で、
到着した現物のφ3.5mmステレオミニプラグ(確かに『プラグ』と書いてあったのに~!)はボクの勘違いで本当にミニプラグ、『プラグ』だったんですね。
冷静になって読めば判断つくことなのでしょうが、言い訳させていただきますと。。。
このアクティブスピーカーを選ぶ前にネットで候補となるスピーカーを選んでいて、そのどれもが入力はスピーカーの背面に『ジャック』や『端子』の形で作られていたから、イメージとしては初めからそうなっていると思ってしまって、てっきりφ3.5mmステレオミニプラグもφ3.5mmのジャックが開いているんだと勘違いしていたんですね。
それで、結果、あんなに買い込むことになった(笑)
結局、φ3.5mmステレオミニプラグだったら、要するにPC接続する場合、本当に何も要らなくて、PCのUSB端子とヘッドホン端子に差し込めば音が出るんだよね。。。
なんだョ!
そして問題は表題にもある通り、iPhoneの接続です。
今となってはトンチンカンなRCAプラグの付いた変換ケーブルをどうするか!
初めから探しなおすかな~って考えたけど、前述のとおりスピーカーからはφ3.5mmステレオミニプラグが出ているので、ケーブルだとO-S ジャックとφ3.5mmのメス端子での組み合わせはまず無いですもんね。
なので、変換アダプターをネットで探しました。
そしたらまさかの!
こんなものがありました。
まさに、これ!
299円!(笑)ポイント使えばタダ!!