Fender Coronado BassⅡ リイシュー | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

今回落札したFender Coronado BassはEpiphanies Viola Bassに続いてのユーズド品となります。


このベースはすでにフェンダーの現行ラインナップにはありませんし、ヴィンテージとしても売られています。

Ric以来、本気で使いたい楽器は新品を選ぶようにしていましたが、コイツはどうしたって中古以外無理なんですよね。


それにしては程度の良いベースがウチに来てくれたな〜って思っていました。


で、あまりに綺麗なので、少し調べることにしたんです。


コロナド(ギターもベースも)は1966〜1972まで販売されていたようです。

どうもあまり売れなかったようで、6年程度の短期間で終了しています。

だとしても50年以上も前のこと。


しかし、2013年に復刻、つまりリイシューモデルが発売されていたことがわかりました。


今回ボクが手に入れたコロナドⅡは、このリイシューモデルであることも。


当初のコロナドはボディがフルアコ構造でしたが、リイシューモデルはセンターブロックの入ったセミアコ構造となっています。


実際、ボクのコロナドはすごく重いです。


もう一つピックアップがシングルコイルだったのに対して、リイシューモデルではグレッチのようなハムバッキングになっていますね。



そこも気になっていました。


そうか!だからまだ綺麗なんだ!


リイシューモデルがあったとは知らなかったな〜


リイシューで出ただけなら少量ロットでの販売だったと思います。

いずれにしてもレアなベースであることは確か。


今回フェンダーのショートスケール弦を発注してあったんですけど、なぜか在庫切れのショップが多く、やっと届いたところ。



ボディの方は到着時に軽くクリーニングしておきましたが、次の休日には弦を交換して指板のクリーニングやセットアップもするつもりです。


キッチリ使えるよう仕上げるゾ!










にほんブログ村 音楽ブログ ベースへ
にほんブログ村