ダストカバー | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

今持っているボクのレコードプレーヤーはオークションで落札したものですが、プレーヤー本体は全く問題なく作動していて良好な状態です。

ただ当初からダストカバーに問題が。。。

 

普段はレコードプレーヤーに真っ黒なフエルトを掛けてダストカバーを隠していますが、カバーを外すとちょっとガッカリするんですね。

本体の状態とは裏腹に、写真ではわかりづらいけれどカバー全体に艶がなく、傷も多いのでレコードをかける度に気が滅入ってしまいます。

 

 

カバーを外して研磨剤で磨いたりしましたが、多少良くなったか!?という程度にしかならず、結局磨くことは断念。。。

 

気ならない人であれば問題ないんですけど、ボクは最初からこれが気に入らず、綺麗なダストカバーを探していました。

暇を見てヤフオクやネット探すのですが、ダストカバーだけというのは、これがなかなか見つからず、同じレコードプレーヤーを安く買ってしまおうかと思ったくらいです。

まあしかし、安いプレーヤーを買うことが目的ではなく、綺麗なダストカバーを探しているのですから、安いプレーヤーに綺麗なダストカバーが付いているという保証はありません。

なので、普通に綺麗なダストカバーが出品されるのを持っていました。

 

そんな折、一ヶ月以上前ですが良い出品が一度あって、落札しかけたんだけど、ちょうど仕事中で、一瞬気を許した隙に高値更新されてしまいました。

 

残念だったな~

 

仕方ないので、気を取り直してまたボチボチ探していたところ

 

やっと発見!

 

でも、よ~く見ると流石に無傷ではなく、小傷を発見したりしましたが、全体的に艶もあるし、値段も結構安かったので、この程度の傷なら納得できるということで入札することにしました。

 

画像で見るだけでも今のダストカバーに比べたら全然いいのがわかる!!

画像はオークション出品時のもの

 

届いたダストカバーは丁寧に梱包されていて、これだけで出品された方の気持ちが伝わります。

評価点が圧倒的な高評価というのも納得出来ました。

オークションはこうありたいものですね。

 

レコードプレーヤーはレコードが聴ければそれでいいじゃん!

という方もいらっしゃるでしょうけど、オーディオは機器を見ながら音を鳴らしているという側面もあるので、目に入る機材は出来るだけ綺麗な方がボクとしても心地よいわけです。

 

さて、ダストカバーを取り換えました。

 写真なので交換前と後の違いがよくわかりませんね。

でも実際はクリアさが全く違っていて、これだったらダストカバーにカバーを掛けなくても済みそうな勢い。

 でも埃になるからカバーします(笑)


ついでにDISC UNIONでEP盤のアダプターも購入

アルミで出来ていてアルマイト加工されています。

って全然わからないけど、なかなかカッコいいアダプターです。



7インチアダプターと言うらしいですが、そんなこと言わないですね、アダプターとも言わない。。。


ドーナツ盤のアレ!、、、です(笑)