Ampegがデカイのは部屋が狭いから | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
セブンスじゅう〜

購入したAmpeg。

 

実用的な出力と大きさだったと思っていますが。。。

 

一方で部屋の元々ベースアンプが収まっていたスペースには到底入らず、とりあえず置ける場所に置いていました。

そのまま置いて、休日に箱をバラします。

 

その休日

 

段ボールの四隅にはしっかりクッションが入っていて、中身を出したらかなり小振りになりました。

あの箱を見た時は正直ビビリましたけど、出してみたらやっぱりこれが寸法通りだったんだよなって。

 

とりあえず、アンプを包んであったビニールにちょっと手を加えてカバーを作っておきました。

今、純正カバーを注文出来るか問い合わせ中。

 

元々ベースアンプはオーディオラックの一番下の段に収まっていたんですけど、今回さすがにそれは無理です。

しかし、ラックの前の隙間にちょうどいい?スペースがあったので置いておくことにしました。

もうここしかありません。

 

ちょっと無理がある!って思いますけど、買ってしまったものは仕方がない(笑)

 

ベースもそうだけど、アンプだってもう二度と買いませんから、コイツに感謝しながら一緒に暮らしていきますよ。。。

 

さて、鳴らしてみました!

 

Ric買った時に何かアンプがないとマズイと思って買った

 

image

スイヤなおもちゃのベースアンプ。。。

 

まあね、Ampegをこれと比べるのもどうなの!?って思いますけど、やっとベースの音がした(笑)

 

上から下までバランスの取れた音で、Ricのリアトーンコントロールのノブにはプッシュアンドプル機能が付いているのですが、やっとその音も確認できました。

 

幸か不幸かこんな所を置き場所にしてるから、すぐに音出せるししね!