カートリッジいいじゃん | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

到着したオーディオテクニカAT-VM95C/Hを早速取り付けました。

今回はシェルごと買ってしまったので手間がかかりません。

アームの水平を確認したら針圧を標準値の2gにセッティング。

 

早え~~

 

じゃあ、テストを兼ねてレコードを1枚。

いつもでしたらリファレンスレコードのオスカーピーターソントリオ『プリーズリクエスト』から『酒とバラの日々』で確認するのですが、まあそこまでしなくてもお気軽に聴いてみよう、という気分で荒井由実『ミスリム』を。。。

 

お気軽とはいえ、当時レコードがすり減るくらい聴きまくったバイブル的な愛聴盤。

隅々まで音はわかりますよ!

 

おやおや?

 

あれ?いい音してんじゃね!?

 

MCカートリッジのように繊細で細いイメージではなく、しっかり出力されてるのに、いい解像度で鳴っていますね。

 

これ、廉価版でもなかなかいい音しますよ、いい意味で期待通りでした。

決して個性的ではないカートリッジですが、それがいいんですね。


ウチだったら十分なクオリティです、こういう音だったらレコードを長時間聴けるし。


侮れないな~コレ。

 

しばらくコレで行こっと。




そう言えば、テープデッキのメーター照明、まだ手を付けていません。


いずれ(笑)