2016 | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます

昨日は恒例の一合酒をいただきまして、2015年も終わったなと。。。

洋酒は全く受け付けないのですが、日本酒だけは体に合うのか、一合のお酒は美味しくいただくことができました。
昨日初めて辛口にしておけば良かった!と思いました。
どちらかと言うと甘口のお酒を選んでみたものの、途中でその甘さがクドイと思うようになりまして、辛口だったら多分スッキリいただけたのではないか?と。
まあ、それでも1年ぶりの日本酒は美味しかったな~

元旦の朝を迎え、ニューイヤー駅伝を観てから、近くの公園にカメラ散歩へ出かけました。
Nikon Fにフィルムを入れて、おおそうだ!OLYMPUS Penも持って行こう!

駐車場へ向かいながら・・・

あ、OLYMPUS Penの方にフィルム入れるの忘れた!

新年早々これだよ(笑)

仕方がないので、Penはクルマに残してNikon Fを持って公園を散策。
元日なので人も少なくて、撮影にはモッテコイでした。
しかし、ウォーキングされている方々には元日もないんですね、見かけるほとんどの方がジャージ姿で、前だけを見てスタスタとボクを追い抜いて行かれます。

木々の葉がすっかり落ちて、林道の足下は枯れ葉の絨毯のようです。
木漏れ日の綺麗な景色を味わいながら何枚か写真撮って公園を出ました。

そのまま駅近くのショッピングモールにある楽器屋さんへ向かいます。

そうなんです、YAMAHAのベースに張っている弦を注文するためなんですね。
ネットで調べて、Mリダイラの代理店でghsの弦を扱っているお店ということで、一番近い楽器屋さんがここでした。
実は、YAMAHA用にiGIGを購入したのもこのお店です。
お店に置いてあるベース弦はダダリオばかりで、他のメーカーの弦もあることはあったんですが、2~3種類がそれぞれ1セットずつ、みたいなモンで、こんな田舎町でベース弾くヤツなんかいないと思っているんでしょうか。。。

まあ、当然のこととわかってはいましたが、ghs7500弦など置いているはずもなく、カウンターに行って注文することになりました。

店員さんは店のPCで探しているんですが、なかなか見つけられなくて、画面を見ていたボクが、前のページの一番下の左にありましたよ、と(笑)
しかし、現時点でMリダイラへの発注リストにghs7500のベース弦はなく、正月明けにあらためて問い合わせて連絡していただくことになりました。

これで発注出来なかったら、この弦は手に入らないことになりますねぇ~

ええ、そりゃ困りましたね、ってアンタ、他人事のように言っている場合ではありませんよ!

今のところ、まだ1セット残っているけど、もし無かった場合どうすんの!
じゃあ、無かった場合のことも考えておかないといけないってこと!?

まあ、その時はその時で考えるか。。。

今年はドタバタな1年になりそう(笑)