フィルムカメラ2台やっと出来上がり | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

Nikon New FM2


OLYMPUS PEN-D


この2台が出来上がりました・・・

出来上がる、って言うとヘンですが、やっと揃ったというところですね。

FM2本体
35mmレンズ
レンズフード
FM3A用スクリーン
Nikon 常用フィルター
ストラップ

PEN-D
レンズキャップ
ストラップ

さらに失敗したものが、それぞれのカメラ用に買ったカバーケース・・・

で、これらはほとんど1個ずつバラバラに買ったために時間がかかったんですね。
オークションは別として、同じところで何回もオーダーしたり、安いところを選んだりもしました。
何か到着するたびに『あ、だったらコレも必要・・・』みたいになってきて・・・
実は細かいモノも入れると他にも買っているのですが、無駄になったので、ここでは言わない(笑)

それがやっと落ち着いたところ。

写した2台は昔使っていたジュラルミンケースに載せています。
カメラのカバーケースは2個とも失敗してしまって、でも少し考えてカメラの保管はジュラルミンケースにしました。
Nikon D90は買って以来、ずっと専用のケースに入れて保管していましたが、まあそれは要するに、カメラ機材を持っていないからであって、フィルムも要らなければフィルターも使わない、ストロボも内蔵されているもので充分だし、ズームレンズ1本で交換レンズを使うつもりもない、という周辺機器類は何も使う気がないので、ただホコリにならないようカバーケースを使っていたということになります。

その流れでNew FM2も、PEN-Dもカバーのつもりでケースを買いましたが・・・
デジイチじゃないんだもんね、フィルムストックもあるし、いずれストロボも買うだろうし、きっと交換レンズも買います。
このケースがあればD90もNew FM2もPEN-Dも、フィルムからレンズフードも全部収納できるから、やっぱりそういう使い方になるんだな~

カバーケースなんか使わなかったはずだ・・・写すときには邪魔だし。。。

この際だからと、ジュラルミンのケースを出してきて、カメラ保管用に使うことにしました。

そんな予感があったのかどうか、ほんの数か月前、数十年ぶりにジュラルミンケースを押入れから出して綺麗に掃除したんだよね。
箱自体が大きいので部屋で邪魔になるけど、カメラ類がすっきりして、案外この方がいいカモ!

踏み台にもなるし・・・(笑)


余談ですが
今回New FM2とPEN-D用にケースをそれぞれ買ったと少し触れましたが





New FM2の方はレンズの長さが合わず、一方PEN-Dには汎用でもいいからとカメラケースを物色し、Nikonのデジカメ用ケースがサイズピッタリで、一応コイツも手に入れていたんです。
しかし、これもイザ入れてみようと思ったら、微妙なところでサイズが合わず、結局2台ともケースに関しては失敗となりました。。。

ストラップに関しては2台ともクラシカルなストラップが見つかって、いい雰囲気が出ているので、逆にカバーケースみたいなモノは着けないほうがカッコいいと、そんなことも思ったんです。
そう考えると、昔使っていたジュラルミンケースの方がまさに時代を感じて、こっちだなと。。。

それにしても、デカ過ぎる・・・