ハンディクリーナー | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

話題にするほどのモノでもありません(笑)
健忘記録として記事にしています。



ハンディクリーナーって、画像でもお解りの通り、クルマ用ですね。

クルマの室内掃除って、年に数えるほどしかやりませんが、これがなかなか面倒くさいことで、クルマを家の前に横付けして、自分の部屋から掃除機とテーブルタップを持ってきて、外の電源コンセントに繋いで・・・ってことでやってました。

家の前に横付けですから、塀側のドアは開けることが出来ず、運転席側のドアを開けて掃除するんですけど、本当は広いところでドアを全部開けてやりたいんです。
で、しかもクルマの室内に家で使う掃除機持ち込んでますから、けっこうデカいんです。

まあね、めったにやらないことだし、やる時は本気で掃除するんだから、それくらいのことやってもいいんですが。。。

確かに綺麗になります。

でも、クルマの洗車は頻繁にやるのに、もっと手軽にいつでも簡単に室内も掃除したいと思っていました。
むしろ、室内こそ、綺麗にすべきなんじゃないか!?

カーショップに行っても、クリーナーはほとんど置いてなくて、例えあっても、ボクもよく知ってるウルサくて全然吸わないクリーナーしかありません。
電池駆動だったりするんですよね、それじゃモタナイ・・・

話変わりますが

ネットでモノを探す、というのはボクの場合ものすごく多くて、実際ネットで購入しなくても予備知識を仕入れたりとか、評価を確かめたりとか、値段を調べたり、まあ何か手に入れる際は必ずネットで検索しています。
最近の記事でも、購入したものは全部ネットで調べてますもんね!
実を言いますと、実際にはその何倍もの『物件』を常時ネットで見ているようなものですので、今やそれが楽しみにもなってます(笑)

で、そうやっていろんなモノを調べていた結果・・・

全然関係ないサイトなのに、何故か自分が調べた物件であるとか、その系統のブツがすぐに広告として表示されてしまいます。
『こんなのもどうですか!?』的に、調べたモノ以外にもそれ系の品物が出てきますね。

これって、要するに情報が全部把握されてる、ってことですよね。。。

よく言う、ビッグデータってヤツですかね。

ネットは便利ですけど、空恐ろしくなることがあります・・・

さて、話を戻しますけど、今回のハンディクリーナーはその結果、何かの系列からか、表示されていたんです。
まったく関係のないサイトの横っチョに載っていました。。。
それこそ、『こんなのもどうですか!?』的に(笑)

まんまとハマってしまった・・・

それ見て飛びつく方もどうなのかと・・・

『おっ!?』とか言いながらその広告をクリックして、もっといいのはないかと別な種類を探したりして・・・

結局、買った(笑)

コイツはクルマの電源を使って駆動します。
しかもサイクロン方式!ゴミはポイって捨てるだけ。
結構強力なパワーなので、吸い込む力に問題はありません。
ブラシやホースも付いていて、なかなか使えますよ。
しかも、附属のバッグに入れてトランクに置いておけますから、嵩張らずいつでも掃除できます。

ハンディクリーナーとしてはまあいいんじゃないでしょうか。

特に、ホース付きブラシはいいですね。
シートなんかブラシでゴシゴシやったけど、けっこうホコリも取れたんじゃないかな~

さっそくトランクに仕舞っておきました。

という、それだけ(笑)