半年点検って・・・ | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

ちょっと勘違いしておりました。。。

クルマの半年点検って、買ってから半年なんだと思っていたんですけど・・・

だってフツ~そうですよね!

ボクのクルマの半年点検の案内が最近来て、1月だって書いてあるんです。
クルマ買ったの去年の5月ですから、8か月も経つじゃん!!

なんで!?

と思っていたら、担当者さんからの電話ですっかり読めました。。。

ボクのクルマ、今年の7月に車検なんです。
買ったのはたまたま5月だったけど、クルマの点検時期としては車検月を基準にしてやるものですもんね。

中古車だからだ!

って、以前のクルマだって中古車でしたが、前回は車検付で購入していたんです。
なので、買った月を基準に半年点検になってたと。

気付かなかったな~

ヘンな時期に中古車買うから、こうなるわけだ(笑)

ということで、購入後8か月の半年点検に出します。
半年点検の場合、法定点検じゃないので、やらなくてもいいらしいのですが、でも、もしもどこか不具合があった場合、結局は車検時に修理代も加算されるでしょ?
半年ごとに点検して、その都度直しておけば、車検時には安い費用で済むと、まあリスクヘッジだったりデリバティブみたいなモンですけど、早く直して快適に乗れるということもありますし。
ですので、ボクは半年点検、1年点検は積極的にお願いしています。

半年点検は簡単な点検もありますが、少し費用を追加すれば1年点検と同じように、タイヤも外して入念な点検もできます。
なにしろ年数が経ってますから、どこかにガタがきているかも知れませんしね。

さて、ボクのクルマ、あとは純正のアルミとタイヤを何とかすれば、終了となるわけですが、ネットでは品定めをしたり、なかなか複雑で面白いタイヤとホイールの関係を調べています。

しかし、オフセットの違いが5㎜だの10㎜だの、タイヤの直径とスピードメーターの関係等々、実際のところ担当者さんに聞いてみなければわかりません。
点検で待っている間に、いろいろ教えてもらうことにしています。


今年の夏には、もう車検か~~・・・ハヤ!