慣れない座席で | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

土曜日に代車を借りて、5日目になりますが、慣れないクルマを運転した時に腰痛だったり首が痛くなったりとか、まあその時々で違いますが、身体のどこかが痛くなることがよくあります。。。

以前も代車を2日間だけ借りた時に、やっぱり腰が痛くなっちゃって。

いわゆるドライビングポジションっていうヤツですね、その姿勢がちょっとでも身体に合っていないと、そんなことになるんです。
時間をかけて、自分の楽な姿勢を見つけられるといいんですけど、代車だからそんなポジションを探したところで、すぐ返却することになりますしね。

少しの間だからテキト~でいいや!

って、つい、いい加減なポジションで運転してしまうので、結果的に腰が痛かったり、首が痛かったりと・・・

一応、やることはやるんです。

基本的な運転姿勢は深く腰掛けて背もたれを立てて、みたいなことなんですが、クルマによって元々座席の高さが違いますので、いつもと同じような姿勢が、必ずしも楽であるとは限らないわけで、このクルマではどんなポジションが最適なのか、これはもう時間を掛けて見つけ出すしかありません。

逆にダラ~っとした姿勢で乗っていた方が楽なのかな~とも思いますが、それは怖くてできない(笑)

今までいつも乗っていたクルマはぜんぜん平気でした。
極端に言いますと、何時間乗っていてもどこも痛くならないし、そのポジションは座席の前後の位置、背もたれの角度、座席の高さまで、一旦誰か他の人が運転して全部崩れたとしても、ギアの場所を覚えているので元に戻すことができました。
ノッチが1ツでもズレていたら『ん?』ってわかったくらいで、完璧な位置が出来上がっていたんです。

運転ポジションって、けっこう大事ですよね。

今のところ、この代車だと全然わからない・・・

まあ、若いうちだったらそんなこと気にもしないでしょうけど、歳のせいなのか、はたまたクルマに多く乗る人の職業病みたいなものなのか。
あるいは、普段の運動不足で身体が固くなっているからなのかな~、柔軟性ないし・・・

ボクもここ10年くらいがそんな感じなんだけど、こうなってくると、クルマが何であるかというよりも、運転席で選んだ方がいいくらいなものです。。。

それでも、代車を借りた直後の2日間に比べたら、それなりに少しは身体が慣れてきたかも知れません。