年末に買ったCanon Power Shot S110の液晶プロテクター、つまりは裏の液晶カバーですな。。。
で、それをキャノンのコンデジが到着した翌日、近所のノ○マで買いました。
本当はもし装着を失敗したときのために、2枚買っておきたかったんですけど、その時には1枚しか売ってなかったので、とりあえず1枚購入。
その日の夜、確実にしかも綺麗に貼りたいので、ボクは準備をしましたよ!
液晶専用のクリーナーとディスプレー用のペーパークロスで、コンデジの液晶を綺麗に拭いて、細かいことをするので、さらに度の強い眼鏡をかけております。
これ貼るの自信あったんですけどね~・・・
プロテクターの端が液晶に掛かった時、一瞬『あっ!』と思いました。
エアコンの吹き出し口がスイングして、ちょうどボクの手許に風が・・・
『いけね~!』と思いながらも、流れでそのまま貼ってしまった。
風を浴びるということは、部屋に舞っている細かいホコリも風に乗っているわけで、ある程度は仕方ないけど、風はマズイだろと。。。
と思いながら貼り終わったんですが、案の定細かいホコリが、液晶とプロテクターの間に入ってしまったらしくて、よ~く見ると1ヶ所ほんのわずか、プロテクターが浮いています。
ボクはそれが納得できない(笑)
そして、そのままコンデジを使うことなく、またプロテクターを買うことにしました。
大晦日にヘアサロンへ行った帰り道、入荷しているかもしれないと思って、またしてもノ○マへ。
ありましたよ!今度は2枚!
今回の失敗があるので、念のため2枚とも購入!
今度はかなり前からエアコン止めてます(笑)
よっし、1回で完璧に貼れました!
で、1枚余った。。。