スマホで簡単に文章が・・・ | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

スマホのことはまったく詳しくないですけど、日常使う操作は、もう大丈夫みたい。

とでも快適!

ですが、スマホ購入以来ずっと難しかったのが『日本語入力』
指が太いのか文字パネルが小さいのか、日本語を打つのになかなか時間がかかっています。
たしかに携帯のように『あ』を何回か押すことで『あいうえお』になる機能、スマホでも出来ますが

$如才音楽事務所

のように『あ』を押すと『あ』の周りに『いうえお』も表示されますので、指で該当の文字方向へ、指を滑らせるだけで入力できます。

あ、これ便利!!

ということで、もっぱらそうやって打っていました。。。

それにしても指で打つのは難儀なことで、『な』のつもりが下の『や』だったり、自分の気持ちと触っているキーが馴染まない(笑)

で、先日息子に『おとうさん、これ要る?』と手渡されたものが、『タッチペン』でした。
何かのノベルティでしょう、キーホルダーの付いた小さなタッチペンです。

ん?

と、その小さなタッチペンで日本語を入力すると、速さは同じなんだけど、ミスタッチがありません。

これいいじゃん!!

さっそくもらってメールなどの日本語入力には使っていましたが、そうなると今度は

ちゃんとしたタッチペンが欲しい!(笑)

基本的にモノから入る人なので・・・(爆)

そこで、いつものようにネットであれこれスマホ用タッチペンを探しました。
それこそ100円のものからボールペン兼用のものまで様々です。

さらにちょっと調べていくと、同じタッチペンでも先端の太さに違いがあることが判明。
息子にもらったタッチペンの先よりも、もう一回り細いものがあって、スマホなどには、こちらが使い勝手もいいという評価がありました。

今回、タッチペンは本体が普通のペン程度の長さがあれば良かったのですが、ネットで調べると、どれもデザイン的に満足するものではなく、こんなもの使いたくないな~と言うものばかり。。。

で、先ほどの一回りペン先が細いタッチペンは、ブランドも書いてありまして、そこに絞って検索すると、なんと自分の好みのペンがズラズラ・・・
その中で気に入ったタッチペンを即刻購入!

$如才音楽事務所

さて、昨日、メールを打っていると、傾けたんでしょうね、なぜかスマホの画面が横長に・・・

すると、先ほどまで打っていた入力画面もアルファベットの並びになってしまいました。

$如才音楽事務所

これでもいいか、と、日本語切替のパネルを探したのですが見当たりません。

『なんだよ、横にすると日本語打てないのか・・・』

そう思っていたら、そうじゃなかったんですね、知りませんでした。
そのアルファベットのパネルは実はローマ字入力のキーボードだったんです。

よかった~!ローマ字で打てるの!?

これだったら、普段からパソコンでお馴染みのキーボード配列です、どこに何のキーがあるのかもすぐわかります。

そして、購入したタッチペンでローマ字入力すると

速い速い!すぐに文章完成!!

このアルファベットキーボードを指でタッチするのは難儀ですが、タッチペンだとミスなく、しかもこれまでの数倍速く打つことができます。

これで、日本語入力に問題がなくなりました。
普段、スマホを使うには指で充分ですが、日本語の入力時にはタッチペン使って、スマホを横にして打つことにします。

スッゲ~うれしい(笑)