昨夜YONBO with DF Orchestaのミーティングがありました。
アコースティックメンバーは昼間からのリハーサルでしたが、ボクは夕方からのミーティングに参加。
何を隠そうH教授以外は、ほとんどみんな1年ぶり・・・
YONBOとは、昨年1月の江古田ライブ以来ですので、まさしく1年ぶりに顔を見たことになります。
ちょっと到着が早かったので、リハーサルを覗いてきます。
いるいる(笑)
リハーサルにはコーラスのkumasanchiさんが欠席で、どうやら当日ぶっつけ参加らしい。。。
久しぶりの曲とサウンド、というより、少し懐かしく聴こえてきます。
みんな元気そうで何より!
リハーサル終了後は、スタジオのお向かいにあるファミレスでミーティング。
1年もDFOフルメンバーで活動をしてないのに、今さら何がミーティングなんだ!?と思われるかも知れませんが、だからこそ、あらためて今後の活動をどうするか話し合おう!、そんな主旨でした。
DFOをスタートした頃に戻って、またあらたな活動が始まりそうですよ!
さらに翌日は、懐かしい人に会いました。
10年ぶりくらいになるのかな~
去年くらいから、ぜひ聴いてみたい音楽グループがあって、彼はそのグループでドラムを叩いています。
今日は、リハーサルがあるという連絡を受けて、町田へ。。。
リハーサルが始まる1時間前にスタジオ近くでお茶しました。
本当に久しぶりだったので、積もる話がたくさんあって、1時間はあっという間だったな~
そのままボクもリハーサルにお邪魔して、念願の『ちぇこかっぱ』さんのリハーサルを観ることができました。
実は、クルマにSugi Bassも積んでいて、場合によっては参加させていただくつもりでいましたが、ボクはいつものように即興性がないので、これはついて行けないと判断し、ベース弾くのは断念(笑)
『ちぇこかっぱ』さんの世界は、これまでの自分の音楽活動のなかでは一度も経験したことのない独特の世界観があって、これは意図的にそうなったのではなく、このメンバーだったからこそ偶然に出来たものだと思いましたが。。。
ほんとうに、いい雰囲気出てたな~
ここでベース弾くのチョ~難しいゾ!
そしてリハーサルを聴きながら、なぜか『やっぱりあのベース欲しいな』と思ってしまうのでした。
いろいろな人がいるし、いろいろなサウンドがあるんだと、あらためて勉強になった1日でしたよ。
今年、ボクの具体的な活動予定としてはまだありませんが、正月早々何かが動き始めている気配がありますね。
具体的に何もないけど、一気に来る気がする。。。