POLISH到着 | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

サウン○ハウス、はやっ!!
昨日の午後注文したのに、翌日に到着。。。

買に行くより早い・・・早くないけど便利!

$如才音楽事務所
KEN SMITHのポリッシュでした。
Martinのポリッシュもヨサゲでしたが、ここはエレキ派として、KEN SMITH(笑)
調べてみると、ラッカー塗装でもイケるもの、研磨剤が入っているものや、入っていないもの、臭いのするもの、しないもの、いろいろありました。
KEN SMITHでは、こんなのも出していて

$如才音楽事務所
ゼリー状のポリッシュです。
これはむしろ、指板なんかに使うレモンオイルの用途かと思われるので、今回はパスしました。
それにゼリー状が果たして使い易いものかどうか・・・

サウン○ハウスのカテゴリーとして、これらはメンテナンスグッズに属するようで、ついでに『メンテナンスグッズ』を一通り眺めることに・・・

これはなんだ!?
$如才音楽事務所
ネックの下に敷いて、弦の交換時などには便利そうですね。
ウチのベース2本もそうですけど、ネックに仕込み角がついているので、床にベタっと置くと、ヘッドとボディエンドだけが着地して、なんとも不安な状態となります。
ボクは絶対そのまま床に置くことはしませんが、これがあればそんな不安も解消できそうですよね。
コレ欲しい!(笑)

で、これは?
$如才音楽事務所
これはナットの溝にちょっと垂らしておくものらしい。。。
ナットや金属部分のサドルやストリングスガイドにもいいらしいですね。
チューニングが安定すると書いてありました。
よく、ナットでも『牛骨オイル漬け』ってありますから、同じような効果を狙っているのかも知れませんね。
モリブデンが入っているようです・・・なるほど。

コイツは笑いました。
$如才音楽事務所
ストリングワインダー!!いいね!!これ!!(笑)
巻き上げ速度がわかりませんが、じっくり弦を張りたいときにはいいかも!
電池駆動なので、トルクを稼ぐためには、かなり遅く回ると思いますが、ゆっくり巻き上げている様子をちょっと見てみたいです。
これは果たして、使えるものなのか、ジレったいだけなのか(笑)
でも、すごい高速で巻き上げたら、絶対使えないと思う・・・

一昔前には考えられなかったようなものが、たくさん出ていますね。
ニッパー付のペグワインダーとかもありましたよ。
$如才音楽事務所

サウン○ハウスの『メンテナンスグッズ』、どれも便利かと言うと、どうなんでしょ・・・

なんか余計なことスンナ!って思うものもあった(笑)