ギターを1本も持ってないから、そりゃギター欲しいとは思っていましたが、こんなに無計画に衝動買いをするのも久しぶりです・・・(汗)
他にも買いたいものがあったんじゃないの!?ナンで今ギター買うわけ?
後先考えず、とはまさにこのこと!
しかし、なかなか気持ちのいいものでもあります(笑)

Paul Reed Smith SE Single Cut Soapbar
というギターで、例によって!?よく知りもせずに、『直感』だけで購入してしまったのがコレです。
Paul Reed Smith(PRS)って、名前は知っていましたが、ギターのことなので、どんなギターなのかよくわかりません。。。
しかし、ボクはコレを選んでしまいました。
P90(タイプ)のピックアップが気に入ってしまいましたね~
ボディ形状もいいし、ブリッジもシンプルでコントロールも潔いです。
比較するものがないのでわかりませんが、たぶんフェンダーのスケールじゃなくて、ギブソン系の短い方のスケールだと思います。
やっぱり、こっちのスケールだとテンションが緩くて、指がすごく楽ですね。
楽もなにも、ギター弾けねェ~じゃん!!(笑)
いいんです、弾けなくても。。。
コードを調べたりするときには、ギター持っているほうが何かと便利なんです。
って、ギターのコードを知らないから意味ないじゃん!!
そういうときは、ネットで『ギターコード』とかで検索して、コードの押さえ方を調べてから、ナルホドそういう構成になっているのね!って勉強したりしています。
ギターはこれまでにも、持っていても使わないので、すぐ売ってしまったりと、いつも手許にギターがある、ということはほとんどありません。
今回こそは、しばらく持っていたいですね~
ところで、このギター、どんな音なんだろ・・・