
ピックを使って『いい音だ~』と悦に入ってたわけですけど、最初のころはもっと角ばった、よくありがちなギラついた倍音を持った音だったと思うんです。
購入当初に同じようなピッキングで弾いたら、今みたいな音じゃなかっただろうと。
かなり音が丸くなってきたと思います。
昨年後半あたりから、Sugi Bassがいい音になってきたな~と思っていましたが、弦をトマスティックに替えたからだとか、BASS BUDDYを使い始めたからだとか、ピッキングを少し変えているせいかなと、いろいろ思っていて、確かにそれはあるかも知れませんが、Sugi Bass本体の鳴りが変化してきたのも大きな要因ではなかったかと今にしてみれば思えます。
これはとてもいい傾向だと思っていますよ。
いろいろな場面や、音のバリエーションを出す上でも、以前より使い易くなってきたと実感していますので、だんだん本来の持てる力が発揮されてきたのでしょうか。
やっとエイジングが終わったという状態だと思いますので、やはり長く使い続けるのは大事なことだと思います。
これまで、こういった使い方をしていないので、早い段階で売ってしまったりしていました・・・(汗)
元々の『作り』がどうなんだ、ということはかなり大きな要因だと思いますが、じっくりと長く使い続けるのは、やはりいいですね~