地震の日、何か書いておくことに | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

ブログはWeblogですから、Web上にLogを残す、記録を残すということだし、ボクも今回の東北地方太平洋沖地震の日のことを自分自身への記録として残しておこう、と思っていました。

しかし

地震発生から丸二日が過ぎましたが、時間を追うごとにわかってくる被害状況に、もはやブログなどで記するにはあまりに甚大な被害であって、ちょっとした日常を書き留めることとは、次元の違うこと。。。

今後、時間が経つごとに今回の大震災における被害の詳細な状況がわかってきて、その被害がどれほど凄まじいものであったか、ボクらは知ることになると思う。

ボクは関東の西の端にいて、この辺はたいした被害もなく、いわばいつもと変わらない光景が見られます。
12時間ほど停電しましたが、そんなことは普段の生活の一瞬のことで、それだけで復旧したのですから、どれだけの影響もありません。
その日は電車も止まり、帰宅難民が出て東京も混乱しました、でもそれだって、たった1日のことだったから、たいしたことじゃなかったんだ、とあらためて思います。

あの日は帰宅途中、ある交差点を境に、そこから先は真っ暗な道路でした。
ニュースやネットで情報は知っていましたが、多摩境という駅から先が道路はもちろん、景色も真っ暗・・・
大きな交差点には、警察官が5~6人で交通整理をしていて、しかしその警察官が持っているライトのついた赤色棒だけでは警察官ということもわからないのか、交差点の角にはパトカーが赤色灯を点滅させながら、ここが交差点であることを示していました。
すでに渋滞しているので、特に混乱した様子もなく、粛々と車が流れていきます。

途中NHKのカーラジオをつけっ放しにしていましたが、ちょうど多摩境のあたりで、すぐそばにある『コストコ多摩境店』での事故のニュースが流れ、『えっ!!?』と。

ボクは昼間、家族の誰とも連絡がとれず、とにかく家に帰るしかないと思っていましたが、家の周辺に着くと、車はほとんど走っておらず、景色もない真っ暗ないつもの道を自分の車のライトだけが照らしていて、いよいよ普段と違う場面になっていることを実感しました。
それでも、考えてみれば、規模は大きいですが、ただ停電しているだけのことで、様子が変わっているわけではありません。
家族との連絡も、携帯が通じない、停電のため電話機が使えないということであって、何か災害に巻き込まれたということは、心配はしましたが、そこまで考える必要はなかったのかと思いました。

家に帰ると、リビングに薄く明かりが灯っていて、見るとローソクが数本立っていました。
やっと家族の無事が確認できてホットしたところです。
夕食はリビングが暗くても、なぜか普段通りに普段通りの食事を摂ることができて、ガスは無事なので、暖房はつかないけど、暗いだけで、たいしたことはないな、と。。。

娘が家に来ていました、娘の婿殿はおそらく帰宅できないので実家に帰ってきたということです、
しかし、娘は『猫アレルギー』があって、悪いことに?ウチには猫がいますので、長居すると娘もだんだん目が痒くなってきたようで、これはマズイ、と早々に帰宅することに。
しかし、娘も真っ暗の中、自宅での一人では不安ですので、ボクが娘の家について行って泊まることになりました。
暖房がないことを計算して、最悪着たまま寝るということも考えて、相当ボクは着込んで出かけました。

娘の家にいても、何もすることもなく、時間潰しに結局DVDを持って二人で娘の車へ。

車って暖房もあるし、停電にもかかわらずTVもDVDも観られるという非常に便利な『家』なんだな~と実感しました。
携帯の充電もできるし。
しかも、移動もできる・・・

車から見る外の景色は、駐車場の前にあるコンビニが真っ暗で、時々通過する車のヘッドライトが明るい以外は、月明かりだけの、本当に暗い世界です。
夜とは言え、普段いかに明るい夜なのかよくわかりました。

DVDもTVも観て、あとは早いけど、とにかく寝てしまおう!

夜中3時ごろには電気が復旧していました。
夜が明け、電気が復旧していれば、まったくいつもの『この辺』です。
駐車場の前のコンビニに行って、もうすでにほとんどの食料品が棚にないのですが、残っているパンを何個か買っておきました。

朝になって、ずっと気掛かりだった自分の母親と連絡がとれました。
母はすでに高齢で、横浜に一人暮らし。
ネットで停電情報を見ると、母の住んでいる地域は停電しています。
母は携帯も持っていないし、たった一人で暗い中どうしているんだろう、と一晩中そのことが気になっていましたが、元気にしていました。
こういうときに戦争経験者は肝が据わっているというか、気丈なものです、かえって心配されました・・・

自分の家に戻って、ひとしきりTVを観て、帰ってきた家内から『ガソリン入れておいた方がいいよ』と言われ、カーショップに行きつつガソリンスタンドへ。
カーショップでは例の『花粉』を落とすスプレーを探したのですが、売っていませんでした。
他のショップへ行くのは面倒くさいので、スプレーはネットで注文することにします。
ワイパーを3本購入し、ガソリンスタンドへ。。。

いつも帰宅途中に行くスタンドではなく、家の近所のセルフ店。
しかし、いつもと違い、右折では進入できなくされていて、左折で進入する列待ちの最後尾へ廻ってくれということでした。
その列はすでに10数台が並んでいて、スタンドのお兄さんが総出となって、車の誘導をしています。

ガソリンか~、みんな考えることは同じなんだな・・・

給油して家に帰りましたが、家の駐車場で車をバックさせるときに、ボクは首が左側へ回らないことに気付きました。

痛いんです、首が。。。

娘の家で慣れない枕だったので、完全に寝違えてるし!

さて、今日は新しく始めた『ニューパーシモンズ』のリハーサル日でした。
しかし、こんな状況で北へ向かって遠出するのは少し無理があり、結局リハーサルは延期となりました。
なんとなく、気分的な問題もあるし。。。

ブログの更新も憚られるところですが、こうしてボクは元気です。