部屋の大掃除をやりました・・・
何で正月3日になって大掃除やってんだ!!(笑)
というのも、その数時間前にCD-Rのケースを落としたんです。
CD-Rのケースって、50枚くらい重なってパックされた、丸いケースです。
ボクは棚からケースを出して、そこにあったモノを片付けていたんですね。
CD-Rケースは一旦レコードプレーヤーの上に置いておきました。
カーテンを開けようとして腕を伸ばした時に、うっかりCD-Rケースを忘れていて、カーテン開ける拍子に、CD-Rケースを落としてしまいました。
高さ150㎝位ありますので、ケースが割れて中味がバラバラかなと。。。
でもね、落ちた時に一瞬『ゴツン』という音だけしかしなかったんです。
それもかなり小さな音で・・・
床に落ちた音にしてはあまりにも小さいな~と。
いけね!と落ちたであろうと思われる場所を見たのですが、CD-Rケースが見えないんです。
ん?
と、センターラックの棚1段ずつ見たり、こんな所にはまさか無いよな~と、スピーカーの裏まで捜しましたが、そこにもありません。
もちろん、ラックの下や棚の下、楽器も少しズラしてみたし、機材も退けてみました。
確かに丸いですから、転がる可能性もあるんですが、イメージとしてはケースが割れるとか、中のCD-Rが出ちゃうとか、そんなことを考えていたので、それにしても、見えるところに無いというのがオカシイ。。。
視界の中に無いって、すごく不気味。
このまま放っておくのは、精神衛生上、非常によろしくないので、機材や楽器を退けるついでに部屋の掃除をすることになった・・・
何で正月早々掃除機出して、こんなことしてんだ!?
たかがCD-Rのケースじゃん!
しかし、そういう問題ではないんですよね(笑)
気味が悪いんです、消えたままにしておくのは・・・
で、楽器も機材も退けて、ラックや棚も全部付近のものはズラして掃除機をかけていたんですが、それがなかなかCD-Rケースは出てきません。
ほんとに消えた??
しかし、最終的に、ちょっと信じられないようなところ、CDラックの下だったんですが、そこへ行くには一旦スピーカーの台の下を通って、右折しないと行けません。。。
距離的にもまさかここまでは来ない!という所でしたので、見なかったんですね。
右折した?
ポトンと落ちただけなのに、CD-Rケースは割れもせず、転がってスピーカーの台の下を通って、右折のウインカー出したということでしょうか?(笑)
絶対この次元から消えた、ということは無いと思っていましたが、もしそうだったらどうしよう、と少し思ってました(笑)
なので、あって当然でもありますが、今度はなんでCDラックの下まで行ったのか不思議。
ま、部屋も綺麗になったし。。。
でも、ここまで掃除しなくてもよかったんだよな~