オヤジたちのライブ 2010.11.20名古屋MUJICA | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

やってきました・・・名古屋へ!

はたしてブログ記事が1回で終わるのか(笑)

なにしろ車で、しかも自分一人の運転で往復するということは始めてなので、先ずは記録として、そちらのご報告?から。

全行程737.2㎞。
家を出るときにトリップメーターをゼロにしましたので、なんだかんだ家に帰るまでの距離です。
使ったガソリンが47.04リットル、燃費は往路14.75㎞/ℓ、復路がなんと17.33㎞/ℓでありました。
往復とも中央道を使いましたので、その燃費の差は乗車人数かと・・・
帰りはボク一人でした、しかも途中渋滞が何度もあったのに、この数字です。

さて、名古屋までの道のりは、行きは朝3時に家を出て、朝9時に到着。
帰りは朝9時に名古屋を出て、夕方4時に帰宅。
その差、1時間。。。
さすがに3時に家を出て4時に国立府中ICから乗れば空いていましたね。
道中、名古屋まで1度も渋滞に会わずに、まったくのスルーで到着でした。
帰りは何度も細かい渋滞があり、後半はダラダラ・・・

さすがにくたびれるわけですけど、でも空いていれば行けない距離じゃないですよ。

30年振りの名古屋です、と言っても名古屋を知ってるわけでもなくて、何度も行きましたが、駅と会場の往復だけしか知らないんですね。
街の様子も知らないし、ほんと今回は初めて来たようなものです。

街を眺めていると、日本橋の堀留あたりにいるような錯覚になりました(笑)

名古屋へ到着したものの、13時の入りでしたので、少し早すぎて、前日から泊まりで来ているYONBOを起こしてホテルのラウンジでお茶。。。

ここでゆっくりしていると、寝不足と強行軍で疲れがゴチャゴチャになって、まだハイテンションな感じ(笑)
でもこんな時は、ライブの本番前に思いっきりテンションが下がる・・・

ホテルへ車を預けたり、新幹線で来たshoeちゃんを待って、ライブハウス階上のカレー屋さんで全員で昼食。
こんなときに、カレーっていいですね、少しシャキっとしたような・・・
仮眠したい、というメンバーもいましたが、結局そんな時間もなく、そのままライブリハーサルへ突入です。

リハーサルは、それ自体に何も問題はなかったのですが、PAさんとの調整が最後まで尾を引き、なんとかOKを出したのは、リハーサルのかなり後半。
これまでのライブでは、PAさんへここまで言うことはなかったと思いますが、今回は言った言った(笑)

PA卓のどこかオカシイか、単なる技術不足か、なかなか注文通りにならないし、ドラムは最初にマイクテストしているのに、途中からマイクがオフになってたり、ドラムのモニターにボクとF君の音が入っていない不思議な現象だったり、場内の音に注文をつけると、モニターにも反映されてしまって、せっかくのバランスが台無しになったり、まあ、いろいろありました(笑)
もう、ステージはいいから、場内の音だけはキッチリやって!という気分。

それでもどうにかリハーサルもまとまり、いざ本番へ。
いらっしゃったお客様をみると、東京でもお馴染みの方々の姿が見えました。
ほんとに、遠いところ足を運んでいただいて、ありがとうございました。

YONBOは解散コンサート以来28年ぶりの名古屋ということで、はじめて来られた地元のお客様は、YONBOを何十年ぶりかで観るわけで、それこそ、3年前の赤坂のステージのようなものだったんだと思います。
ちょっとボクたちメンバーにもそんな思いがあったと思う。

YONBOもあれだけ声を潰してしまっていたのに、名古屋ではキッチリ声を出していたし、やはりこの日に合わせてきたんだな、と思った。。。
お客様もYONBOのMCを初めて聞く、という方もいらっしゃったんじゃないでしょうか。
しかも、思いっきりMC長いし(笑)

なかには涙を流していらっしゃるお客様もいらしたとかで、そういう話を聞くとやっぱり行ってよかったな~と。。。

演奏の評価はボクたちにはわかりませんが、自分の気持ち的には下がったテンションのまま演奏するのは申し訳ないので、無理やり自分でハイテンションに持ち込み、そのヘンなバランスが、なかなかいい演奏に繋がったような気もします。
悪く言えば『慎重さに欠ける』かも知れませんが、ちょっと『破れかぶれ気味』のところがよかったのかな~(笑)

自分としては先日のリハーサルで会心の出来、自己ベスト!と言っていましたが、今回のライブ、これまでのライブでは、やはり自己ベストだったと思います。
でも、自分がよかった、というよりSugiの使い方が上手くなったというか、コントロールできるようになっていると言った方がいいかも!
そのおかげで、相乗効果になっているんだと思います。

関東から足を運んでくださったお客様、そして名古屋のお客様、ありがとうございました。
差し入れの『天むす』も食べたし、打ち上げでは『味噌煮込みうどん』もいただきましたし、名古屋に来た!という実感が味わえました。

翌朝、本家名古屋の『コメダ珈琲』でモーニングサービスも(笑)