朝のひととき・・・やめました | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

もう20年以上続けていたのに、つい先日から朝お茶しながら、読書をするという日課をやめています。。。


で、今日で4日目


以前の会社は千代田区で、朝は、そこいらじゅうに早朝からお茶できるお店があったから何も困らなかったのですが、今の環境は少し違います。


国立市まで車で通勤していますが、車が停められるという条件は、もともと割りと田舎なのでどこでも問題ありません。

でも、朝早くから営業しているお店と言えば、ファミレスくらいしかないんですね。


で、問題はそのファミレスです!


最近なんですト?

どんどん縮小しているんですトナ?


実はいままで、朝お茶していたJ’s○―○○が閉店です。

そこだって、その前にお茶していたRイヤル○○○が7時開店から10時開店になってしまったので、そこを追い出されてJ’s○―○○に移ったんですよ・・・


じゃあ仕方がないので、河岸を変えるつもりで、今度はJョナ○○に行ってみました、でもここは、やけに落ち着かないところ。。。

1回Jョナ○○に行っただけで、なんか、だんだん朝のお茶そのものが面倒くさくなっちゃって、もういいかな、って思いました。

しばらく、朝はお茶をしないで過ごしてみるつもりです。


そうやって『早朝族』は行くところがなくなってくるんですね。

朝早くから頑張っているのに、そういう人たちのことは切り捨てなんだ!


でもそうするとせっかく楽しみにしている読書タイムがなくなってしまいます・・・

まあ、家にいても本は読めるけど、決められた時間に必ず読むわけではないので、どうなっちゃうんだろ。


さて、それって違う意味で言いますと、最低30分は寝坊できるということでもあります!!

出発時刻も30分ズラして出勤します。


この季節、30分遅いと、夜が明けているんですね・・・シミジミ

気温も少し上がっているし。

もともと混まない道路なので、30分のズレもまったく関係ありません。


でも、このサイクルが定着するかどうか!