読書メーター | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

今朝NHKの『NHKニュース おはよう日本まちかど情報室』というコーナーで『読書メーター』の紹介をしていました。

読んだ本の記録をしておく、というサイトなんですね。

どの本を何日かけて読んだのか、過去にどんな本を読んでいるか、これからどんな本を読みたいのか、あるいは読書量として、ページ数、冊数などが記録できるというものらしいです。


本は毎日読んでいますが、記録しておくということには気付かなかった・・・


過去に一度読んでいたのに、再版された文庫本をまた買ってしまったりしますからね(笑)

ボクの場合、以外とわからなくなるのが『題名』ですね、買うときにはもちろん題名を見ているんですけど、レジでブックカバーなんか付けてしまうと、あとは読み終わるまで題名を見ることがありません。

なので、『おもしろかったな~』と思っても、その題名を覚えていないことが多いんです。。。と言うか、ほとんどそれです。

それじゃ、本好きな友達と本の話をするにも、会話にならないし。


今のところ日課のように、ただ面白そうな本を見つけて読んでいるだけですが、ちょっと記録にしてみるのも、いいかも知れません。


そういう几帳面な作業ができるかしら(笑)


もう一つ、記録と言うと、車の燃費記録もつけていこうかと思っています。

給油の度に、量と価格、ODOメーターの数字をエクセルに入れていけば、毎回の燃費や燃費の累計、価格の推移なんかもわかります。

ほとんど毎週、スタンドで満タンにしていますので、ついでに、今週はどこまで遠出したとか、高速を使ったとか、補足していけば、より情報がわかります。

そんなことをしたからって、燃費が良くなるわけでもありませんが、ここまでエコ運転にこだわっているのだったら、むしろやるべきでしょう。


毎日漠然と生活しているだけなので、少し面倒くさいことをやってみると楽しいかな、って。