20016.5.27ヒロシマの続き | ドアを開けろ

ドアを開けろ

日本で一番ロックなFPが書くブログ。ロックにマネーマーケットを語ります。どうぞお付き合いくださいな!

嫌韓・保守です。左巻きリベラル左翼パヨクはお断り!!

広島ブログ週の始まりはポチの始まり☆

核兵器の削減が簡単にいかない事くらい誰でも分かるが、では何がどのように問題なのか考えてみた。

オレの思うところ3つの問題点があるように思うのだ!

まず1点目「地球規模で削減する必要がある!」

2国間だけとか、地域だけではいけない!

世界中の核兵器保有国が参加しなければ意味がないであろう!

しかしながら、印パやノースコリアなど絶対に参加しそうにない!

続いて2点目

全員が約束を履行する事!

これも難しいよな~
他の国が兵器を処分したのを見て「やっぱウチは処分しない!!」なんて言い出す国がないとは言い切れない。

最後の3点目
核兵器を処分するのなら、各国が同時にタイムラグなくする必要があろう!

実際、核兵器を処分するのに技術的な問題があるのかどうかも承知していないが、以上の3点を考えただけでも非常に難しいと思うのだ!

まっ、こんな事くらい外交の専門家なら分かっていると思うし、当然大統領も分かっているはず!

分かった上で、プラハ演説に続いてヒロシマ訪問をしたことに意義があるのではないか!と思うのだ!!

しかし、言い出しっぺが居ないと何も始まらないのも事実である!

このシリーズ、もう1話続く

注;この手のブログ記事を書くと、コメント欄で延々と自論を展開させる極めて気持ち悪い迷惑な人がいる。

当ブログのコメント欄でそのような真似をされると気持ち悪いのでもしコメントが来たら消す!!

書きたい自論があれば自分のブログで書いてくれ!