残春を消えゆく泡でをしみけり!銀座由美ママのトークイベントと新刊増刷を祝った夜!【代官山小川軒】 | 銀座由美ママの心意気

銀座由美ママの心意気

働く女の心意気を、銀座という世界を通して、様々な観点から表現したくブログを始めました。 そんな銀座ママの日常です。どうかご笑覧下さいませ。




残春を 消えゆく泡で をしみけり



ゴールデンウイークの初日

由美ママは

親しくさせていただいている

歌謡界の“大御所”

作詞家の荒木とよひさ先生との

合同イベントを

六本木ヒルズ【TSUTAYATSUTAYA TOKYO ROPPONGI】http://www.roppongihills.com/shops_restaurants/shops/various/104660115.html

にて開催させていただきましたが

↓↓↓

*【ちょっとイイ女】荒木とよひさ氏と由美ママ【スイスイ出世する人デキるのに不遇な人】トークショー! (2014年4月28日号)


その夜

由美ママは

新刊【本スイスイ出世する人、デキるのに不遇な人】

byワニブックスPLUS新書http://www.wani-shinsho.com/book-detail.php?id=129

Amazon.co.jphttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4847060717/cotosaga-22/

↓↓↓

*【スイスイ出世する人、デキるのに不遇な人】伊藤由美ママの新刊が発売されますワニブックス予約受付中 (2014年4月1日号)

の“増刷”を親しき方々と祝いました音譜


六本木ヒルズ【ツタヤTSUTAYA】けやき坂通り店 イベント南美希子さんツタヤ六本木 イベント南さん荒木とよひさ先生&由美ママ&荒木先生&伊藤由美ママwww.yumi-ito.com

↓↓↓
ツタヤ六本木 イベント南さん荒木先生&由美ママ

本スイスイ出世する人、デキるのに不遇な人】

byワニブックスPLUS新書http://www.wani-shinsho.com/book-detail.php?id=129

Amazon.co.jphttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4847060717/cotosaga-22/

↓↓↓
伊藤由美 ワニブックス新書


さて、

この夜のディナーは

贔屓の【代官山小川軒】をセレクト音譜

↓↓↓

*寒の珍貴西施乳と呼ぶ白子哉!古代中国の傾国の美女西施の乳ことフグ白子入りコンソメ【小川軒代官山】 (2014年1月26日号)

↓↓↓
代官山小川軒 玄関

2階個室

↓↓↓
代官山小川軒 2階個室
↓↓↓
代官山小川軒 二階個室2

テーブル花ブーケ1

↓↓↓
代官山小川軒 二階個室テーブル花

この夜のオードブルははてなマーク

先ず、

ホワイトアスパラガス

↓↓↓

*ゆく春や万葉と名のつく彩なる夜!杉本彩さんと鳥取和牛万葉牛の夕餉【日本橋室町ポンドール・イノ】! (2014年4月25日号)

*伊太利亜の新芽の香り石勺柏!南美希子さんと能登半島の幻の黄金蟹&白アスパラ【ジャッジョーロ銀座】 (2014年4月21日号)

*夜桜やより艶やかに彩れり!杉本彩さんと【京橋シェイノ】で祝ったクラブ由美三十一周年の夕餉&Eva (2014年4月9日号他)

↓↓↓
代官山小川軒 ホワイトアスパラガス

車海老エビ

↓↓↓
代官山小川軒 車海老

貝柱のグレープフルーツグレープフルーツ(ホワイト)ジュレソース

↓↓↓
代官山小川軒 帆立貝のグレープフルーツ風味

はまぐりのオードブル

↓↓↓
代官山小川軒 蛤のオードブル

舌平目のフライフライ

↓↓↓
代官山小川軒 舌平目フライ

石鯛のカルパッチョ

↓↓↓
代官山小川軒 石鯛カルパッチョ

そして

この夜も

“肉食獣”ぶりを発揮して

鹿児島牛お肉を注文ビックリマーク

↓↓↓

*肉香る炭火恋しや神無月!希少なミンククジラと奥州和牛&鹿児島黒毛和牛【銀座トロワフレーシュ】の夜 (2014年10月8日号)

*鹿児島のブランド情熱和牛のざき牛より26年度チャンピオン“恵比寿プレミアム牛”極【鉄板焼恵比寿】 (2014年3月11日号他)

↓↓↓
代官山小川軒 鹿児島牛フィレ
↓↓↓
代官山小川軒 鹿児島牛の湯引き

ミニッツステーキステーキ

↓↓↓
代官山小川軒 鹿児島牛のミニッツステーキ

付け合せ野菜

↓↓↓
代官山小川軒 野菜
↓↓↓
代官山小川軒 野菜2
↓↓↓
代官山小川軒 野菜3


由美ママらの

ゆく春を“をしみける”夜は

トークイベントの盛況と増刷を祝って

美酒乾杯で乾杯し、

懐かしき伝統の“洋風懐石”風

“小皿フレンチ”と“鹿児島牛ステーキステーキ”を

堪能したひとときでした音譜



ナイフとフォーク代官山【レストラン小川軒】ナイフとフォーク
東京都渋谷区代官山町10-13
電話03-3463-3809

三代目ムッシュ・小川忠貞

**************

本スイスイ出世する人、デキるのに不遇な人】

byワニブックスPLUS新書http://www.wani-shinsho.com/book-detail.php?id=129

Amazon.co.jphttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4847060717/cotosaga-22/