クールジャパン推進会議? | 銀座きものギャラリー泰三

銀座きものギャラリー泰三

一度は袖を通したい着物がここにあります。きもの創作工房 (株)染の聚楽

経産相の諮問でクールジャパン推進会議というモノがあるそうです。


その内容たるや、アニメとファッションと食文化だけだそうです。


委員もとんでもない連中が顔を揃えています。


これだけ見ても如何に経産省の役人に教養の無いことがわかります。

本当に情けないほどありません。


教養が無いということは文化を知らないということです。


このクールジャパン推進会議というのは、かつてイギリスがクールブリタニカという推進運動をしたことがあるそうで、その真似です。


イギリスは分科会を4つつくりイギリスのほぼすべての伝統文化も含めて網羅したそうです。


ここが役人の教養レベルの差でしょう。しかしこのことを何とも指摘しない政治家が、もっともっともっと教養が全くないということです。


国費の観光旅行にはいやというほど行く割には何も知らず、自国の文化も誇るだけの文化的素養はゼロにも等しいのです。


こんな政治家と官僚ばかりのこの国は本当に恥ずかしいです。


私は先代以来、宮中だけでなく、政官財のそれなりの人達の奥様が、それなりの機会や場所で来ていただく、世界最高峰の衣裳文化であるキモノを作り続けてきました。そのためにも色々言勉強もしてきたつもりです。


勿論そういう需要があったからですが、近年、そう言う立場の女性が海外行ってもキモノをお召しにならないという現実に、 もしこれからもそうなら、本当に残念ながらモノづくりは止まってしまい、私の存在価値もますます薄れて行くのかという寂しい思いをしていることは確かです。


勿論違うジャンルのモノづくりはしていきますが、最高の物を愛でる人がいなくなったときその文化はいずれ消滅していくだろうというのは歴史が証明しています。


日本人である誇りを、その文化を知ることで早く取り戻してほしいということを言い続けているのですが、どうも暖簾に腕押しが続きますね。