銀座みやこクリニック院長の濱元誠栄です

 

 

ステージ4大腸がんの一次治療で、日本からこんな発表がありました

 

 

原文はこちら

 

 

ステージ4大腸がんの一次治療についてはこちらを参照に

従来は、RAS遺伝子に変異が無ければ、大腸の右側か左側かで治療方針が決まりました

 

左側→化学療法+抗EGFR薬

右側→化学療法+アバスチン

 

右側の方がBRAFという遺伝子の異常が多いため、抗EGFR薬であるアービタックス/ベクティビックスが効かない可能性が高いという理由です
 

ただ、左側でも少ないですがBRAF変異は見られます

 

BRAF変異までは調べないことが多く、左側で自動的に抗EGFR薬を使用していましたが、やはり効かないということがありました

 

 

今回の臨床試験では、ctDNAと書いていますが、いわゆる遺伝子パネル検査を行って、遺伝子の異常を調べました

 

右か左かではなく、BRAFを始めとした遺伝子の異常の有無で、抗EGFR薬で有意差が出たということです

 

 

右か左かという不確実な分け方ではなく、遺伝子異常をはじめに調べてから方針を立てるというのが、本来あるべき姿だと思います


今回の発表で、大腸がんの個別化は劇的に進歩するかな、、、するといいな

 

はじめにパネル検査をやっちゃうから、他の分子標的薬も分かりますしね

 

将来はこうなるはず!

 

 

 

「銀座みやこクリニック」では、がんの専門家がじっくり答えるセカンド・オピニオンを受け付けております★

 

お申込みはお電話かお問い合わせフォームから