銀座みやこクリニック院長の濱元誠栄です。


 

先日のブログにコメントが付きました

 

 
免疫チェックポイント阻害薬の投与で

この急速に腫瘍が増大する現象

Hyper progressive diseaseHPD

に関するブログでしたが

まさにHPDが起こった方の後悔です

 

 

この方にとっては

キイトルーダは失敗だった

ということになります

 

 

 

抗がん剤で不利益が生じた場合は

患者さんは「失敗」と感じます

 

 

それ以外にも、

例えば

苦しみながら抗がん剤をしたのに

半年しか生きられなかった

といった場合も失敗と感じるでしょう

 

 

患者側が想像していたのと違う結果

になった場合には失敗に感じます


こんな記事がありました

 

~記事より~

医療者は、「この治療を受けた方がよい」と標準治療を勧めるわけですが、実際に治療を受けた患者さんが、「こんなにすばらしい治療を受けられて幸せだ」と思うことは、あまり多くないようです。「1年しか効かないんじゃ意味がない」「結局治らないなら何をやっても同じ」「つらいだけなら受けない方がまし」と思う患者さんも少なくありません。

 客観的には「いい状態で長生き」につながっているとしても、患者さん自身がそれを実感できていなければ、成功とは言えないでしょう。

 

 

失敗と成功との線引きは

なかなか難しいものがあります

 

 

中には、

抗がん剤の苦痛をはじめから拒否し

苦痛の少ない代替療法を選ぶ

という患者さんもいます

 

代替療法で末期を迎えた患者さんは

やっぱり抗がん剤をすればよかった

と後悔すると思うでしょうか…?

 

人によりますが後悔しない人の方が

多い印象があります(個人の意見です)

 

でも、標準治療至上主義の医師は

代替療法を選んだ患者は失敗

と患者を非難する人が多いです

 

最高の治療を受けないという選択は

患者の過ちだと言うのです…

 

 

標準治療と代替療法どちらも

最終のゴールは一緒なのですから

そこで成功と失敗を分ける必要はない

私はそう思います

 

 

で、ガチガチの標準治療至上主義医は

よくこの図を出してきます

 

標準治療を行った患者

代替療法*のみを行った患者

両社の予後を比較した

アメリカでの研究です

*ハーブや健康食品などの代替医療

 

標準治療医は

6年間で25%も差が付くから

代替医療を選んではいけない

という結論で話をする訳ですが…

 

 

皆さんはどう思いますか?

 

 

なんだ、標準治療を受けなくても

25%しか差がつかないのであれば

苦痛をともなう治療(標準治療)を

受けなくてもいいや

 

という考え方の人もいれば

 

25%も生きる確率が上がるのなら

頑張って標準治療を受ける

 

という考えの人もいるでしょう

 

 

では、想像してみてください

 

あなたがステージ4と診断され

もう根治は不可能な段階です

抗がん剤で延命治療になります

と言われたとします

 

標準治療けて欲しいという

家族からの強い希望や

 

標準治療を受けないなら

診療拒否するという

医者からのプレッシャーに

 

あなたは悩みに悩んだ末に

代替医療を選びました

 

25%よりも生活の質を取りました

 

 

 

その選択を失敗だと思いますか?

 

その選択を失敗だと

言い切る医者をどう思いますか?

 

 

★当院「銀座みやこクリニック」のホームページ”もぜひご覧ください★