ブライダルの今後を話す | ブライダル専門家 婚礼文化研究家 鈴木一彌のオフィシャルブログ

ブライダル専門家 婚礼文化研究家 鈴木一彌のオフィシャルブログ

ブライダル業40年の経歴と婚礼文化研究をとおして結婚式にまつわることをお伝えします。

ブライダ業界の今後について

お話してきました

ホテルとゲストハウスでは望まれているものも違うけど

どちらも集客はできず

今後結婚式は300万~の時代ではなくなります

 

今から結婚式を考える人は

全く新しいお披露目の方法になるでしょう

 

私の学生には航空業界を目指す子もいます

ですが

国内航空会社は3年新卒を取らないと決定したそうです

残念ですが、

ブライダル一社で国内航空会社より大きいところはありません

3年以上になるか

1,2人の人員補助募集になるか。。。

そして

学校も人気業界と言われたところは軒並み就職難のため

今後の教育に響きます

就職先が新卒を取らないのですから

私も講師として働いてきましたが、観光、ホテル、ブライダルは

当分難しい世界になるのでどう指導するか、

考えなければならないと感じています。

 

どの業界でも

文章が書ける人がほしいそうです

200文字以内でコピペでないオリジナルの言葉が書ける

勿論敬語を間違えない

シラバスを考えているところなので

今年は授業も変化

どの業界でも役立つ人を目指します