八朔 白無垢 | ブライダル専門家 婚礼文化研究家 鈴木一彌のオフィシャルブログ

ブライダル専門家 婚礼文化研究家 鈴木一彌のオフィシャルブログ

ブライダル業40年の経歴と婚礼文化研究をとおして結婚式にまつわることをお伝えします。

八朔の日遊女は白無垢を仕立ててもらい着ていました。
お布団や諸々新調します

吉原の場合はただの売春でなく一夜妻の儀礼があるので白無垢もわかります。
これが幕府の話や悲恋の花魁夕顔の話とも繋がっているような説明もあるようですが
ここも持論論文に書きたいとこです


吉原文化を残す活動をされている代表から古文書をお借りしています。なかなか読み下しできません、最近読み下しのアプリも出たという噂を耳にしました。
歴史物、浮世絵が更に読みやすくなりそうでワクワクします😆

遊女が着た白無垢は翌年も着るかって?
そんな野暮なことはしません
勿論
また作ってね❤️っておねだりです😆