江戸時代からいたプランナー | ブライダル専門家 婚礼文化研究家 鈴木一彌のオフィシャルブログ

ブライダル専門家 婚礼文化研究家 鈴木一彌のオフィシャルブログ

ブライダル業40年の経歴と婚礼文化研究をとおして結婚式にまつわることをお伝えします。

婚礼文化研究家として 

古本を読み先行論文を読み
日々楽しんでいます。
テレビを見るより、遊びに行くより楽しい😅今年はこんな日々です
そんな中で江戸時代にすでにプランナーがいた記述を見つけました。
勿論本業ではないけれど、そんなことをして、お金を頂いていた役割の人がいたそうです。
勉強をして、というより素養なんでしょうね、
本当に調べていたところからついつい脱線してしまいます。
1ヶ月のうちにあらゆる締切が多く追われる秋に突入
体力勝負🎵
 
元気があればなんでもできる!