朝、夫と散歩しました。


池に超でかい鯉がいたんですけど


「うわあ!でっかい魚だよ!ポン三郎に見せてあげたいねえ!」


とめちゃくちゃ興奮してしまいました。


ご飯食べても


「子供たちにも食べさせてあげたい…」


と思ってしまう。


👆(夫撮影)

「傘さして座ってると、キノコみたいだよ〜🍄」と夫が喜んでいました。


この日傘、五角形なんです✨


開成では校章入りの「開成グッズ」を販売しています。


学級委員のみんなで企画して、運動会や文化祭なんかで販売しています。

(売り上げは奨学金など、子供たちのために役立てられています)


何年か前に、五角形の箸なんかが「合格箸」として販売されていました。ダジャレです。


開成を受験する子が買って行ったのだと思いますお願い



私も「合格祈願」って文字入りの五角形の鉛筆をどこかでいただいたときは嬉しくて、心強くなったのを覚えています。


ぎん太は大学入試のとき、たくさん御守りを頂いて、全部大切にリュックに入れて行きました。


運動会で同じ組だった後輩から貰った組カラーのお守りやグッズ…


神様が助けてくれるわけではなく、「これがあるから、自分は大丈夫」と心を落ち着かせていたのだと思います。


私にも心を落ち着かせる御守りがあって、


「ちょっとしたボランティアすること」です。


いつもより良いことを進んでするんですが、やりたくない様々な団体の役員や委員をやることも含まれます。


「良いことしてるから、ツイてるはず照れ


という気分になれるから、PTAとかオススメです。


「見返りを求めてる感」が強くて、ボランティアと言えないかもしれませんが、他人の役に立っていることはいるので、誰も損はしないかなってニコニコあせる



    

晴れ雨兼用☂️合格傘

と私が思っているだけかな?
五角形なのは、骨の数を減らして軽くするためです。(なんと120g)デザイン・カラー25種類

同じデザインで、強度が高い「骨が6本のタイプ」もありますウインク (156g)デザイン・カラー18種類


軽いと持ち運びが苦じゃなく、365日カバンに入れておけます。

イベントバナー

LDK雑誌2023年7月号、日傘部門の最高評価ベストバイ受賞。楽天市場バック小物ブランド雑貨ジャンル2022年、2023年年間ランキング受賞。遮光率・UVカット率100%の生地を使用。撥水加工もしており、最高ランクの5級撥水。



小さくて、めちゃくちゃ軽いですラブラブ


私ここのショップの傘が大好きで、雨用の折り畳み傘も使ってます照れラブラブ

超軽いから、持ってて邪魔になったことないです。

👇



ぎん太著書
小さい頃からの「勉強を楽しく」「机での勉強時間を減らす」ための工夫が、半分マンガで描かれています。