[注意]コメント不要(言葉は要らぬ。写真や絵文字もいらぬ)
⭐
〈茨城新聞掲載〉
★
一昨日に郵便局に行ったら、郵便局員の男性に『新聞見ました』と言われ、その隣にいた女性にも『新聞を見ました』と言われた
★
ネット時代なので新聞を見ている人は少ないと思っていましたが、若年層以外はそんなことはないようです
★
★
今年から始まった『大切なものは土の中プロジェクト』
現在3月に大洗町に作品を寄贈し、5月には水戸市に作品を寄贈しました
次は7月に常陸太田市に寄贈予定です
★
その次は日立市かひたちなか市になる予定で、5月22日に日立市の教育長を表敬訪問し、5月25日にひたちなか市の市長を表敬訪問して、プロジェクトの説明をし、寄贈の約束を交わしてきます
★
★
寄贈した水戸市の高橋市長、志田教育長、大洗町の長谷川教育長、常陸太田市の金砂郷食品の永田会長がプロジェクトの協力者になってくれ、力強く私の背中を押してくれています
次に寄贈する常陸太田市の宮田市長と滝教育長にも協力者になって頂く予定です
★
損得感情なく、純粋に茨城県内の子どもたちのために、社会的に力を持った人物たちが良心で動かしている粋なプロジェクト
それが『大切なものは土の中プロジェクト』
★
〈協力企業〉
(株)at passive
★
これから私はこのプロジェクトを通して茨城県内の色々な長に会い、どんな素晴らしい長たちが茨城県を構成しているのかを知るのが楽しみである
『あそこの町の長はこういう魅力があった』
『あの町の教育長は、こういう魅力があった』
そんなことを多くの茨城県民に話したい
★
★
私の哲学
『力を持ったら、皆のために使いなさい』
★
アーティスト銀職人MARO
⭐
銀職人MARO の『個展情報』『メディア出演情報』『銀職人MAROとは』『銀画とは』『銀守師として』『注文前に必読』は下記のページをご覧下さい
https://store.shopping.yahoo.co.jp/rocksricks/
❬注意❭
スマホやガラケーで『個展情報』や『メディア出演情報』『銀守師として』『銀画とは』『銀職人MAROとは』『注文前に必読』を見る場合、ページ下部にある[プライバシーポリシー]を開き、青い文字の[更に詳しい説明を見る(パソコン版)』を開いて下さい
そうしますと、ページの上部に『銀職人MAROとは』『個展情報』『メディア出演情報』『銀守師として』『銀画とは』『注文前に必読』のボタンが表示されますので、見たい情報のボタンを押してご覧下さい
⭐
⭐
(注意)銀職人MAROの作品を購入できるのは
「ROCKS RICKS ヤフー店」
だけです
他の企業・ショップ・個人を含め 委託販売や業務提携をしていません
数多くの詐欺サイトが報告されていますのでご注意ください
被害にあっても 当方には一切関係ありませんので、連絡は警察へお願いします
正式なサイト
https://store.shopping.yahoo.co.jp/rocksricks/
⭐
#銀職人マロ
#銀マロ
#GINZA銀MARO
#ロックスリックス
#プロフェッショナル
#アーティスト
#アート
#リング
#ネックレス
#銀座
#茨城
#水戸
#生き様
#情熱大陸
#夢を叶える
#人生哲学
#漆喰一差
#漆喰アート
#銀座個展
#Jenismaro
#漆喰一差
#脳波画
#
#
#日立市
#ひたちなか市
#プロジェクト
#常陸太田市
#大洗町