(5月18日の報告)
今日は良い修業になった
私にとって良い修業とは「苦しさ・辛さ・諦め」が何度も押し寄せ、それらを乗り越え「最後に感動と達成感があるもの」を指す
★
今日は「暑さ・雷雨」が、私を更に苦しめてくれました
★
疲れがピークとなり、雨宿りをさせてもらったお店で爆睡してしまいました
★
足の先から頭の先まで疲労がタップリです
★
苦しさ、辛さ、諦めたい気持ちが多ければ多いほど、それを乗り越えた時の気持ちは、何とも言えない気持ちです
★
修業は心身の強さだけではなく、色々なことを悟らせてくれます
★
そこが修業の魅力なのです
★
ただ辛いだけなら、私もやりません
★
辛い思いの何百倍も喜びや楽しさがあるから、私は何年も修業をしているのです
★
いよいよ明日は最終日
★
明日は常陸太田歩業です
★
今年も私は完遂し、己の一年を健全に生きると共に、私の応援者にも素晴らしい一年を贈りたい
★
体中ボロボロですが、今の私の心は「潤いと柔軟さ、そして強さ」がある
★
明日も皆様のご声援、宜しくお願い致します
★
★
本日の歩行距離33.6㎞
本日の歩数43151歩
昨日と本日を合わせた歩行距離62.9㎞
※明日の記事は<春の大修業 最終日の朝>です
銀職人MAROの情報はこちらをご覧ください。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rocksricks/
※パソコン版でご覧ください(スマホやガラケーで見る場合、NEWSや最新情報が見れないので、パソコンというボタンをクリックしてパソコン版の画面でご覧ください)