<春の大修業 最終日の朝> 銀職人MARO | アーティスト銀MARO「車上生活者から成功者になるまで」

アーティスト銀MARO「車上生活者から成功者になるまで」

アーティスト銀MAROの作品や思想、生き様や哲学の発信

(5月19日の朝)

いま私は、とても清々しい気持ちです

1日目、2日目と苦難を乗り越え、最終日を迎えられた自分を、とても頼もしく思えるからです


修業を始めて10年が経ちますが、疲労が溜まり腹痛や下痢でリタイアした時もあった

疲労が溜まり頭痛や発熱でリタイアした時もあった

捻挫や肉離れでリタイアした時もあった


何年もの積み重ねがあっても、何年もの努力があっても、そんな残念なことが多々あるのです


人生でもそういうことが多々あります

準備をしたり、考えたり、行動したりしても、報われないことが多々あります

「思い通りにいかないのが人生」「思い通りにいかないから面白い」それが人生なのです

報われなかったら、また挑戦すれば良いのです
また新しいことを始めれば良いのです


人生は「意思と行動の継続か、新しい思想と起動」が大切だと考えています

今のアナタの生活はどうでしょうか?
意思と行動の継続の中で生きていますか?
新しい思想と起動の中で生きていますか?

どちらもなく、毎日を流されるように生きているならば、今のアナタは不幸です

現在の自分を変えたければ、幸せな人生を手に入れたいのならば、アナタは今、「良く考え、良く行動」するしかありません

時の流れに流されてはいけません。「自分自身の意思と行動」の力で進むのです


この記事を見ている人々は幸せです

なぜなら、ある一人の人間の「行動が伴った現実的な発言」を確認できるのですから

さあ始めましょう。アナタの幸せの人生を

      修行僧MARO


それでは修行僧MARO,本日も修羅の道に入る
今日も皆様のご声援、宜しくお願い致します

足は腫れ、皮がめくれ、関節が痛んでいますが、最後まで歩きたいと思います

いつも私の応援者の方々にはご心配をかけております

ただ修業とは無理をするものです。余裕があっては修業になりません。「己の限界を超えていくことに修業の本質」があるのです

もちろん、「無謀な無理」は絶対にしません

自分の「積み重ねてきた伸び率の範囲で無理をすること」に修業の本質があると考えています


<全国にいる私の銀守を身に着けている応援者の方へ>
私は今日、己と応援者が来春まで健全でいられるための修業を完遂する予定です。今日は銀守を身に着けてください。アナタたちへ修業の力と結果の念を贈り、そしてアナタのたちから応援の念を受け取ります

私の銀のお守りは「心の受信・発信機」です


私は今日も銀に感謝し、これからも良い作品を創造できるように、人生という貴重な時間を費やしていこうと思います

その覚悟こそ、私が1流になれる可能性なのです

       今は3流銀職人MARO

 

※明日の記事は<2017春の大修業完遂>です

 

 

銀職人MAROの情報はこちらをご覧ください。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/rocksricks/
※パソコン版でご覧ください(スマホやガラケーで見る場合、NEWSや最新情報が見れないので、パソコンというボタンをクリックしてパソコン版の画面でご覧ください)