こちらです



the 沖縄

沖縄出身のスタッフ城間が
作ってくれました


みなさん、シーサーはわかると思いますが
真ん中の女性が着ている服装にご注目


浴衣??
着物?? 違います

沖縄の伝統衣装、琉装と呼ばれるものです

▽琉装とは??少し調べてみました▽
・沖縄の自然、風土を取り込んだ
色鮮やかな模様が魅力。
・和柄とは違いエキゾチックにも
感じられる。
・琉球王国時代に、王族と士族のみが
着ていた伝統衣装。

調べてみて、黒地があることに
ビックリしました

黒色=暗い
イメージがある私ですが、
琉装となると逆に柄が生えて
綺麗に見えます



イラストにこの柄を付けてしまうと
塗るときに難しくなってしまう

ので、
帽子に少しだけ柄を付けてみました



少し休憩をしながら
ご自身のペースで
仕上げてもらいました


ついつい『仕上げてたい!』と
夢中になってしまう方も



『目が疲れないように
ボチボチしてくださいよー


十人十色という言葉の通り
色鮮やかで、色んな仕上がりの
カレンダーが完成してました


カレンダーを通して
他県の文化に触れることができました

いい事ですね

スタッフ城間
素敵なカレンダーをありがとうございます

9月のカレンダー担当は・・・・

銀の櫂デイサービス 壁村
