銀猫夜へ、ようこそ。
今年、12年か。
風水研究家 天弥子 でございます。
風ちゃんは、いつも自由だね、
テラくんではありません。
境港市の港珈琲井川さんちの
看板猫ハニ夫くんです。
人懐っこくて可愛いのですよ♡
もちろん、ナデナデしました。
はい、来たー。
アマプラにあるけど、音源欲しい派。
毎日の記事更新の励みになります。
お手数ですが、ぽちっとクリックしてくださると嬉しいです。
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:
さてさて
久しぶりに玉造温泉へ。
瑪瑙の産地でもあるので、至る所に勾玉が。
川には、足湯も有ります。
玉作湯神社という神社があるんですが。
願掛けの石が、縁結びと一緒のくくりになったせいか、若い女性が沢山訪れます。
しかも、温泉は美肌の湯。
湧いてる温泉をボトルに入れ持ち帰りが出来ます。
吉方位取りじゃなくてもパワーチャージに良き。
今回は、お友達の着付けの先生のイベントに
遊びに行きまして
帯留と叩き染め小紋のお着物をゲット。
お友達が夜空みたいな色だねーと言ってて
ああ、たしかにそうだなぁと。
着物友達と温泉街をそぞろ歩き
わちゃわちゃ楽しい玉造温泉でした。
ちなみに温泉には入ってませんが
温泉水でパワーチャージしてます。
帰宅してから、母に着付けの先生の話をしたら
母の行きつけの呉服屋さんの元店員さんで
仲良しの方でした。なんというご縁。
ここには書ききれない出会いもあり
何かとご縁が繋がる日でした。
吉方位取りでなくても、
暦で開運日を選ぶだけでも
お出かけしたり、何か始めたりすると
良いことに繋がりやすくなるんですよね。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪