風水の影響は、どこから来るのか? | 銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰(米子・境港・松江・出雲・鳥取)

銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰(米子・境港・松江・出雲・鳥取)

山陰で唯一の伝統風水占術家天弥子(Ayako)の
猫にまみれた風水的日常。




読者登録もお気軽にどうぞ☆

銀猫夜へ、ようこそ。

甲子。満月。
模様替え日和でした。

水研究家 天弥子 でございます。

テラくん、日向ぼっこしてた。

さすがにコタツは暑かったのかも。



乙女座の満月。少しずつ暖かくなってきましたね。



お友達に誘われて、前から気になってた映画を観て来ました。さっそくサントラをポチッと。

大音量でジャズが聴けて楽しかった。

上原ひろみ最高。


毎日の記事更新の励みになります。

手数ですが、ぽちっとクリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ



★゚・:,。゚・:,。☆゚・:

さてさて

アトリエを模様替えしました。

冷蔵庫の霜取りをしたり←途中から面白くてほっといたら、こんなになってて草。


こんなに取れた笑笑


先日、ヘッドホンを差し込む所が外れてしまい

(酔って急に弾きたくなって、差し込もうとしたら金具がポロって外れた。ゆるくなってたらしい)

次の日、ややパニックになりながら楽器店に行くと

若い男性店員さんが、チャチャっと直してくださいました。無料で。←大したことなかった


夜中、酔った拍子にやって

失敗したことが2、3あったので

それも反省。


そんなこんなで、お休みの間に

気になってたことを色々メンテナンス。


気になるってことは

そこに気が行くので

やりたいことや

やらなくてはいけないことに

無意識に

集中出来ないんですよね。


だから

意識的に

気になることを片付けるって

大事なんです。


私もなんだか集中出来ない日々が

続いてたので


前から気になってたことを

先に片付けることにしました。


人って許容範囲が決まっているので

いっぱいいっぱいになると

疲れちゃって

やる気が出なくなるんで。


家もそうですよね。

物が入る範囲って決まってるから

必要以上に物は持てないし

把握出来ない。


置く場所によって

運気が変わるなら

迂闊に変なところに物を置けないし笑


もう自分が何処にあるのか把握出来ない物は

要らない物と見做して

処分しなくてはいけないですね。


ちょうど断捨離には最適な季節。

一度、ジャンル別に1箇所に集めてみて

要る物要らない物を分けるといいです。


私のジャンル分けは

着物、洋服、本くらい。

でも入れる場所は、キャパが決まっているので

溢れてきたらキャパオーバーの為処分します。


書類や雑貨や使ってない物は

基本全捨てしてますけど

ほっとくと溜まるので

だいたい季節の変わり目に

片付けます。


毎日、何かしら物を家に入れているけど

毎日、捨てないですもんね。


なんとなく

そこに置いてるつもりでも

その一つ一つからエネルギーが出ていて

私達に影響を与えています。


良い影響ならいいんですけど


コレ、

本当は要らない

あんまり好きじゃない

もう使わない

見るのも嫌


と思っている物なら

あるだけでストレスになりますしね。


そのストレスが

風水では、煞気と呼ばれているのです。

煞って殺とも言われています。


物から

そんなエネルギー受けてたら

そりゃ体調も悪くなるし

運気も悪くなりますよね。


逆に

好きで好きで

たまらない物って

運を良くするので

いつも見えるところに置くと良いですよ。




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


皆様の応援
いつも応援、ありがとうございます💕

夜空さんの撫でポチで、幸せなことがやっ

てくるかも~音譜

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ




風水ブログを探しの方は
こちらからどうぞ。
↓↓↓↓


読者登録もお気軽にどうぞ♪

読者登録してね