銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰

銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰

風水研究家 天弥子(Ayako)の
猫にまみれた風水的日常。




読者登録もお気軽にどうぞ☆

たどりつける人しか


たどりつけない・・・


そんな風水の隠れ家



銀猫夜へ、ようこそ。


風水研究家 天弥子 (Ayako)でございます。


2匹の風水猫と暮らしながら、日々の風水生活を毎日つづっております。


皆様の幸せのヒントになれば、幸いです。




宝石紫ランキングに参加しています。


 記事更新の励みになりますので、応援ぽちっと


 よろしくお願いしますラブラブ



人気ブログランキング



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


銀夜夜のウェブショップをオープンしました。

https://yozo333.thebase.in/

こちらのグリー(株)が運営する「リミア」にて、


風水アドバイザーとしてコラムを書いております。


住まい、インテリア、ガーデニング、収納、DIY、建築などなど


専門家だけでなく、たくさんの方の記事がお楽しみいただけます♪


↓↓↓↓↓↓




image



銀猫夜へ、ようこそ。

必要とされるのは嬉しいけど
忙し過ぎる。

水研究家 天弥子 でございます。

ふーちゃんは、けっこうしたたかな女なので、気をつけろ。←観葉植物をやられた



晩酌は、ハイボール。おつまみは、チーズ。





さすがディオール。
美容液もファンデも凄い良いよ。



毎日の記事更新の励みになります。

手数ですが、ぽちっとクリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ




★゚・:,。゚・:,。☆゚・:

さてさて


久しぶりにサニカフェ。

新しいドリンクは、ブラッドオレンジソーダ。

果汁28%だから、

オレンジ感があるのにシュワシュワで美味しい。

瓶もオサレ。


今日から、お休みをいただき

ちょっと骨休め。


と言いながら

お家の用事をしてます。


子どもらが春休みだし

新年度になるまでに

片付けして整理しないと。


そして、ランチの用意をしてたら

冷蔵庫もお掃除して片付けないと

いかんなぁと気づいてしまった笑

 

新生活を始める前に

リセットとメンテナンスしないとね。


身体を休めたら

あとは動く。


ちょうど暖かく天気も良くなり

やる気になってきた。


動きやすく使いやすく

楽しい家にしよう。


うちは、誰も花粉症じゃないので

窓全開で、お布団干し。


家の中の空気を綺麗にして

湿気を取ることで

リセット出来ますから

ぜひ。


お布団は、布団乾燥機とか

コインランドリーの乾燥機で

ふわふわに。


水は、財を表しますが

余分な湿気は、財を減らしますし

人間関係にも悪影響。


何事も風通し良くしましょう。




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


皆様の応援
いつも応援、ありがとうございます💕

夜空さんの撫でポチで、幸せなことがやっ

てくるかも~音譜

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ




風水ブログを探しの方は
こちらからどうぞ。
↓↓↓↓


読者登録もお気軽にどうぞ♪

読者登録してね





銀猫夜へ、ようこそ。

事故のダメージが
後になってから来る来る来るって
皆に言われるので
大事を取って
大人しくしておりましたが
特に何もないので
そろそろ通常に戻そうかと
思います。

水研究家 天弥子 でございます。

テラくんは、知らない人が来るとビビりたおします。ピアノの調律師のおじさんと、大きな音にビクビク。


年に一度のピアノの調律。

うちのペリー、いい音するんですよ。

(ディアパソン→リアディゾン→黒船→ペリー)

ちなみに、サニカフェのピアノは

フミコさんと言います。


禁断のバタークリーム。



毎日の記事更新の励みになります。

手数ですが、ぽちっとクリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ




★゚・:,。゚・:,。☆゚・:

さてさて

ピアノの鍵盤が重い
と思いながら弾いてたら
やっぱり凄い湿気で
鍵盤が重くなってました。

家も人も
湿気が多いと
体調も運も悪くなります。

家だと
カビや腐食の原因になったり
湿った空気の不快感があったり。

人だと
倦怠感、鬱、浮腫など。

ある程度水分は必要ですが
あり過ぎると害になります。

何事もバランスですが。
逆に乾燥し過ぎてもダメですしね。

お肌も乾燥するとシワの原因になるし
水分が多いと浮腫んで顔ぱんぱんになります。

それと一緒で
家も乾燥すると木が傷んで折れやすくなるし
湿気が多いと木が腐っていきます。
 
あとジメジメしていると
霊が集まりやすくなるので
気をつけてください。

湿気で
鬱になる方もいらっしゃるかもしれませんが
半分くらい霊障です。
水が多いと、霊は活発になりますからね。

あとね
盛り塩してたら
ビチャビチャになりませんか?

あれ、絶対ダメなやつなんで
すぐに捨ててください。

私は、盛り塩をしませんけど

なんかヤバい感じだと思ったら
玄関入る前に
焼き塩を身体にかけて叩き落とします。

盛り塩などは
管理出来ないなら
最初からやらない方がいいですよ。
 
中途半端が一番良くない。

なので
中途半端にならないように
確実に出来る風水術をしてみてください。




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


皆様の応援
いつも応援、ありがとうございます💕

夜空さんの撫でポチで、幸せなことがやっ

てくるかも~音譜

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ




風水ブログを探しの方は
こちらからどうぞ。
↓↓↓↓


読者登録もお気軽にどうぞ♪

読者登録してね




銀猫夜へ、ようこそ。

桜が、もう満開なんですね。
こちらはまだですけど。

水研究家 天弥子 でございます。

なぜか同じ方向を向いてて可愛いかった。


              


CD届きました。和のオーケストラ。

めちゃくちゃ良きです。


CDジャケットのカメラマンさんが、岩下志麻姐さんの写真集やメナードのスチール担当の方でした。

さすが、めちゃくちゃ綺麗なジャケット。



毎日の記事更新の励みになります。

手数ですが、ぽちっとクリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ




★゚・:,。゚・:,。☆゚・:

さてさて

春分の日も過ぎて
お彼岸も終わり
春休み突入。
バタバタと気忙しい日々。


忙しいけど、

毎晩のバイオリンの稽古は続けています。


ネイルもチェンジ。春らしくなりました。

そしてまた、弾きにくい爪の長さ笑

でも、可愛いさが勝ってしまった笑


アトリエの照明を点灯して、リラックス。

酒瓶が多いから、Instagramでよくお店と間違えられますが笑


春だけど、まだ寒いから

お部屋は暖かく快適に。


風水は、自然の流れや

常識的な思考の上に成り立っています。


なので

違和感があるような環境には

注意が必要です。


生活をしていて

不便を感じたり

不快に思うとか

何でココにこんな物があるんだろうと

思うなら


風水以前に、

その問題を解決してください。

それだけでもだいぶ違うはず。


今すぐお金が入るなんちゃら〜よりも

確実に人生を変えられますよ。


まずストレスか無い生活を目指すと  


自分の運や人生について

考えられるようになります。


自分の人生なのですから

人任せにしない。

というか、他人は何もやってくれないしね。


最近、やる気が起きないので

あれこれ気分転換をしてるんですけど

(まあ、趣味が色々なんで)


結局のところ

疲れているから

何もする気になれないのですよね。

寝不足もです。


疲れているって

気が枯れている状態だから

やる気なんか全然起きない。


もし、お掃除や片付けをしなきゃ

でも何も出来ない、する気になれない方は


とりあえず、寝室のお布団をきちんとして

ゆっくり寝てみてください。

中々寝付けない場合には

枕の位置を反対にしたり、横にしたりして

寝る向きや場所を変えてみてください。

それで、ぐっすり眠れたら

そこを定位置にしてしばらく寝てみてください。


リセットも

パワーチャージも

両方とも必要ですね。



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



皆様の応援
いつも応援、ありがとうございます💕

夜空さんの撫でポチで、幸せなことがやっ

てくるかも~音譜

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ




風水ブログを探しの方は
こちらからどうぞ。
↓↓↓↓


読者登録もお気軽にどうぞ♪

読者登録してね



銀猫夜へ、ようこそ。

お彼岸ですけど
お墓参りしましたか?

水研究家 天弥子 でございます。

ふーちゃん、テラくんに追いかけ回されて

お疲れのところですが、可愛いのでパチリ。



昨日の凶日、1時間半困ったちゃんなお客様を対応してたら、上司と同僚からジュース差し入れされた。偶然にも炭酸とか柑橘とか木の気の物をくれた。

イライラした時や怒り心頭の時は、木の気を摂ると良いですよ。


いや、私、そんな怒ってないから笑笑


新刊届いた♡やっぱり面白い。





毎日の記事更新の励みになります。

手数ですが、ぽちっとクリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ




★゚・:,。゚・:,。☆゚・:

さてさて

春分の日、いかがお過ごしでしょうか。
お彼岸なので、お墓参りとか?

今年は、いつになく吉日ということが
クローズアップされているみたいですね。
すぐに牡羊座の新月というのも
わかりやすかったからなのかな。

春分の日よりも
次の日のほうが金運には良いので
何も出来なかったー
という方は、ワンモアチャンス。
その次の日は、貯金するのも良き。

私は
先日、追突事故に遭ったので
宝くじを買って厄落としをしましたよ。
宝くじ売り場にも天赦日って
デカデカと幟が立ってました笑

あ、宝くじがお好きな方は
伊藤三巳華先生の金運スピ散歩に
金運のパワスポや金運アップ法が
描いてありますから
読んでみてください。


5年前くらいに
私の心霊体験を漫画にしていただいて
コミック化もしてるんですけど
その前に大山開山1500年ツアーに参加しまして
霊視が出来る漫画家としてゲストで来られ
実際に
伊藤先生の霊視を間近で見たのですが
漫画の内容は
伊藤先生の霊視のまんまなんだなぁと思いました。

ちなみに、私の体験談が掲載されてるのはコチラ↓
そう言えば、昨夜も加門七海先生から
呪術系のことを
SNSでお問合せいただいたりして

なんやかんや
春分の日に切り替わってから
良いことが沢山ありました。

そうそう
私は、スピリチュアルは嫌いではない
ですけど、
金運アップするエネルギー(1万円くらいのヒーリングとか高額な風水アイテムとか)を売る輩には
お気をつけて。(まだいるのか)
小さく薄く
『個人差があり、確実にお金が入る保証はない』
書いてありますので
よくよく確認をされた方が良いですし
そのエネルギーを受けたから、臨時収入が入ったのではなくて、そういうお金を受け取る原因は事前に自分が作っているので。
そんな高額な他人が作った目に見えないエネルギーをわざわざ買う必要は無いですよ。
(あと、お財布を癒すとか意味がわからない。財布より自分を癒したいやん)


金運のエネルギーは、自分で作れます。

1万円あるなら、美味しい物を食べたり、自分磨きに使ったり、実用的な物に使うか株でも買う方ががいいです。

ちなみに、
宝くじは社会福祉などに使われる物があるので、寄付をする感じで買うと良いかも。



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



皆様の応援
いつも応援、ありがとうございます💕

夜空さんの撫でポチで、幸せなことがやっ

てくるかも~音譜

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ




風水ブログを探しの方は
こちらからどうぞ。
↓↓↓↓


読者登録もお気軽にどうぞ♪

読者登録してね






銀猫夜へ、ようこそ。

全治2週間と診断された身体の捻挫。
まあまあ痛いですけど
ムチウチじゃなくて良かった。

水研究家 天弥子 でございます。

ふーちゃんは、家の中の柔らかい場所は

全部自分の場所だと思っている。


レムリアさんの新作紅茶、美味しいですよ。

レムリア紅茶Instagram



気になってたやつ、やっと買いに行けた。


毎日の記事更新の励みになります。

手数ですが、ぽちっとクリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ



★゚・:,。゚・:,。☆゚・:

さてさて

春分の日の前日は、凶日。
たぶん、気の切り替えで不安定になるから
だと思いますが。

何かスタートする前の
要らないもののデトックスだとか
不安感の払拭だとか
そういう事をするための日
にしたら良いかと。

春分の日は
一粒万倍日+天赦日+寅の日
次の日は、牡羊座の新月

吉日です。

まあ、吉日の前の日に何か新しいことを
始める天邪鬼な方もいらっしゃらないとは
思いますが。
一応、凶日に新しいことを始めない
ようにしましょう。

普段と同じこと
日常的にしているお仕事や
お家の用事などは
大丈夫ですので
普通にお過ごしください。

やってはいけないのは
普段しない新しいこと
起業、会社設立、新築、結婚、引っ越しなどです。

日選びは
ここぞという時に使うくらいで
大丈夫なんですけど
毎日どんな日なのかというのは
あります。

でも
あんまり気にし過ぎて
逆に何も出来なくなってしまったり
暦に縛られてしまっては
本末転倒。

暦も吉方位も風水も
自分の生き方を自分で決める
目安として利用してこそ
なのです。



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



皆様の応援
いつも応援、ありがとうございます💕

夜空さんの撫でポチで、幸せなことがやっ

てくるかも~音譜

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ




風水ブログを探しの方は
こちらからどうぞ。
↓↓↓↓


読者登録もお気軽にどうぞ♪

読者登録してね