パワーとゼロ | 銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰(米子・境港・松江・出雲・鳥取)

銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰(米子・境港・松江・出雲・鳥取)

山陰で唯一の伝統風水占術家天弥子(Ayako)の
猫にまみれた風水的日常。




読者登録もお気軽にどうぞ☆

銀猫屋へ、ようこそ。

今夜は、神迎え神事。
11月3日〜10日まで
出雲大社の神在祭です。

水研究家 天弥子 でございます。

ふーちゃん、昼間はここから動かないので

見守りカメラを見てもつまらない。

でも、逆に動きがあっても、カメラの向こう側で

悶えるしかないので、どっちもどっちなのか笑



久しぶりのカミアリ製麺。しじみラーメンも美味しいけども、つけ麺も美味しい。

海老塩も魚介系もコクがあるのに、アッサリしていてたべやすいです。



神社の宵祭に、息子がお友達と行っていて

久しぶりに産土神様とお会いした。


毎日の記事更新の励みになります。
手数ですが、ぽちっとクリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ





★゚・:,。゚・:,。☆゚・:

さてさて

昨日は、久しぶりの遠出でした。
次の夢へ第一歩を踏み出しました。

一緒にいたお友達の提案で、帰り道に湯町窯へ。

素敵なお皿を見つけました。

ブルーとピンクがレトロ色で好み。

実は、コレと同じ色で素敵な花器を見つけたけど

非売品で買えませんでした。残念。


今日は、

松江市の雲悠茶房さんのポップアップがあり

息子の文化祭を見てから、ダッシュでnabikaへ。


大好物の豆花をテイクアウト。

雲悠茶房さんの豆花は、お店には無くてイベントしか出されないので月一しか食べられない貴重な物。


帰りにイベント中のfreelandさんとHanami Coffeeさんとサニカフェにも豆花をお届け。

美味しい物は、分かち合うのだよ。


freeland Instagram


そして

夜は、篠笛のお稽古があり...


相変わらずの忙しさ笑笑


ブログの読者様に

そんなに沢山の事をしていて

どこにそんなパワーがあるのですか?

と聞かれますが

好きなことをしてると疲れないんですよ。


でも

楽しいことしかやらない

のではなく

楽しいことをする為に

わざわざ

時間を作っているので

別に楽をしてるわけではないです。


楽しいことをする為に

しんどいことは、

サッサと済ませてしまいたいので

早く楽しく終わらせます。

そして、出来るだけストレスは溜めたくないので

嫌な人や嫌な事には、極力関わらない。


人生は、長いようで短い。

そして

ずっと不幸も続かないし

幸せも続かない。

山あり谷あり。

上がったり下がったり。

それが当たり前。


風水は、

波風が立たない平凡な日常が

一番幸せだという環境学です。

それが陰陽です。

だから

マイナスをゼロにするのが

一番の幸せへの近道。


生きている限り

プラスもマイナスも

ずっと起こり続けますから

まずゼロに戻すこと。




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


皆様の応援
いつも応援、ありがとうございます💕

夜空さんの撫でポチで、幸せなことがやっ

てくるかも~音譜

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ




風水ブログを探しの方は
こちらからどうぞ。
↓↓↓↓


読者登録もお気軽にどうぞ♪

読者登録してね