銀猫屋へ、ようこそ。
涼しい。
このまま夏が終わる....
わけないよね、
風水研究家 天弥子 でございます。
昨夜、テラくんが派手に障子を破りまして、テラくんが寝ている間に一枚貼り直しました。
大人のピザと桃シェイク。
ピザのトッピングは、カマンベールチーズと生ハムと黒オリーブとバジル....私の大好物ばかり。
美味しかった。
赤ワインと合わせたら
さぞかし美味しいでしょうね。
銀のフォークがまた....いい感じ。
,。☆゚★゚
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:
さてさて
明日から、御盆ですね。
御盆の買い物をして
サニカフェでランチ。
店主のケイコさんと
久しぶりにお喋りして
たまたま居合わせた
ウクレレ弾き語りの方の生歌に
癒やされてから
自宅に戻り
シンガポールと東京と
zoomを繋いで
次男のダンスレッスン。
去年、舞台で御一緒した
実験道場のjunko先生(有名youtuber)
に久しぶりにzoom越しにお会い出来ました。
↓実験道場のMVです。地球温暖化問題をテーマにされています。
次男レッスン中に
長男と二人で
テラくんが破った障子の
貼り換えをしてから
夕方、篠笛のお稽古。
なかなかのリア充。
コロナでどこにも行けないけど
世界のどこでも繋がることは出来る
という体験は大事ですね。
ケイコさんは
食を通して
いろんな国に行った気分に
なれるようにと
いろんな国のお菓子や料理を
作ってくれ
junko先生も世界中飛び回る
ダンサーで振り付け師で
世界のダンスを教えてくれる。
私は、ここ20年近く
山陰から出ていないし
息子らも生まれてからずっと
山陰しか知らないけど
けっこう
中々会えない方にお会いしたり
普通は出来ない体験を色々しています。
それは、運の良さだけではなく
好奇心の強さだと思います。
新しいことや珍しいことや
好きなことや食べたい物や
会いたい人がいれば
情報を見つけた時点で
躊躇することなく
すぐ行動する。
どこにも行けないから
つまらないとか
何にも出来ないから
面白くないとか
誰かが何か面白くしてくれる
のを待っていても
何も起こりませんよ。
自分の人生なんですから。
面白そうと思ったら
掘り下げてみるとか
実際に体験してみるとか
コンタクトをとるとか
自分で動いてみると
世界も動き出しますよ。
❮私のオススメ本❯
❮オススメ本❯
この夏、私が読んでめっちゃ面白かった本です。
↓ジャパニーズホラーの傑作の続編ですが、短編集なので読みやすいですよ。
↓大奥と猫がお好きな方へ
↓餓鬼が可愛くなります
↓伊藤三巳華先生は、不思議なモノが視える漫画家さんです。