Apricot★Beauty -18ページ目

Apricot★Beauty

日々の暮らしをゆらゆらと自分勝手に綴っております








少し前になりますが

ダンナさんに誘われて観てきました映画




阿部サダヲさん菅野美穂さん主演で、

実話をもとにした映画です。





リンゴを育てるには農薬が必要不可欠。

でも、奥さんは農薬アレルギーが激しくて、

農薬散布の後は体調を崩して寝込んでしまうほど・・・

そのことが心配&どうにか改善したいと思う夫。


奥さんのために、どうにか無農薬のリンゴを作れないか・・・と。

試行錯誤を重ねるがどうにも上手くいかない・・・。

1年が2年になり、3年・・・・・10年・・・

次第にお金はなくなり、家族に苦しい思いをさせてしまっている。


もう、どうにもならなくなって「死のう・・・」と山に行く。

死にきれない彼の前に一本のリンゴの樹リンゴ(見えただけで本当は栗の木)


自然の中で誰の手にもかかってないのに

たくましく育っているリンゴの樹リンゴ(見えただけで本当は栗の木)


その樹がある場所は自然のままの柔らかい土の中。


「そうか!」と気がつく。

気がついてしまえば至極シンプルな事。

必要以上に手を加えてしまった土を元に戻してあげる・・・

こんなシンプルな事が必要だったんだと・・・。


そして、シンプルに自然のままの環境を作ってあげた事で

奇跡のリンゴは生まれるリンゴ


小さいけれど

とっても甘い、おいしいリンゴが・・・・・・・・・・・・・・・。






ってお話です。

とにかく『愛』のあるお話なんです。

夫婦愛・・・家族愛・・・友情・・・。


でも、実話に忠実に作ったせいか・・・

最初から最後まで淡々と進んでいる感じ・・・

必要以上に泣かそうともしていないので・・・泣けない(笑)

いや・・・涙は出ましたけど・・・なんか・・・足りない(笑)



こういうお話って、

ベタでいいから泣きたかったりするんだけど・・・(;^_^A

ちょっと消化不良気味でした。




それと、

しょっぱな菅野ちゃんのナレーションで始まるんですが

これがねぇ~・・・・

訛りもおかしいし・・・

なんともヘタで・・・・(ごめんなさい・・・)


笑いとってるのか??って思ってしまったほど・・・あせる

こんな時、やっぱりニノのナレーションっていいなぁ~

って、改めて思ったりしちゃいますニコニコ
















アラフェスのリクエスト音符


明日までとなりましたねニコニコ


昨日PCで曲を確認しながら
一生懸命リクエストを考えていたダンナさんにひひ


その横でしばらく
あーでもない、こーでもないと
チャチャを入れていましたが
…気がついたら爆睡(;^_^A

結局、昨日も決められず…あせる



それでもやっと先ほど
休憩時間に
シングル、カップリング、ソロは決定!!


あとは…
アルバムのみ。


アルバムの8曲はす~~んなり決まってるんです音符


でも、あと2曲…。
これが決まらない…。
全然絞れない…。


同率9位が多すぎる(;^_^Aあせる



好きな曲ビックリマーク
聴きたい曲ビックリマーク
見たい曲ビックリマーク


これがね…必ずしも一致しないから困ってますあせる


あと2曲
今夜は寝ないで決めなきゃですパンチ!








先日・・・

何を間違ったのか・・・


『小布施見にマラソン』栗


と言うマラソン大会に出場して来ました走る人




ハイ。
この私が…
です(;^_^Aあせる


エントリーしたのは遠く
昨年の10月くらいあせる

ダンナさんにず~~~っと
一緒に走ろうって誘われていましたが
重い腰はなかなかあがらずシラー



でも、この小布施マラソンはハーフなのに制限時間が長く時計
最初から最後まで歩いても間に合うってレースなんですにひひ


そして、見にマラソンって言うくらいなので、
小布施の街をゆっくり楽しみながら

山あり、谷あり、川原あり、田んぼあり・・・ってコースです。



Apricot★Beauty-mini_130714_0638.jpg
※走りながらなので、ブレてます(^_^;)




大自然の中や民家の立ち並ぶ中を走ってきました。

民家のある所では、皆さんが沿道で応援してくれて、

中には差し入れを振る舞ってくださるお家も結構ありましたアップ


きゅうりと味噌だったり、スイカ・・・リンゴ・・・紫蘇漬け・・・

採れたてプラム・・・枝豆・・・などなどリンゴきゅうりすももえだまめ


ボランティアの方の数もハンパなく、

給水所が1キロおきにあり、(普通はこんなにありません)

水やアミノ酸ドリンクの他、100%のリンゴジュースやリンゴ

ぶどうジュース。ぶどう

氷の入った袋もたくさん配られましたし、

ラスト2キロくらいの地点ではアイスバーが一人一つ

配られましたアイス


この時はさすがに皆さんゆっくり歩きながら食べてましたよニコニコ



あと、沿道のあちこちで楽器を演奏してくれていたり、

唄ってくれていたり音譜


特に、嵐さんの『風の向こうへ』が聞こえた時は

本当に嬉しかったし、走る力が湧きました。マジで。

まさに・・・「音楽のちから」ってスゴイなぁ~って実感。




私は9キロくらいまでは順調に走れましたが、

川原を走っている時に膝にピキっと嫌な痛みが・・・イナズマ

大きめの砂利だったので気をつけて走ったつもりでしたが・・・汗


その後、競歩みたいに早くは歩けるのに

少しでも走ろううとすると激痛が・・・ガーン


体力的にもまだまだ行けたのに、走る事は断念・・・しょぼん

早歩きで残り半分を歩きました・・・歩く


時間はかかりましたが、無事に完走出来ましたチョキ




ダンナさんは来年も出ようって言っていたけれど・・・


そんなに・・・達成感も・・・満足感も・・・

特にない・・・感じです(笑)

いや、もちろん楽しかったですけどねニコニコ







その後、初めての松本城へ車走り


Apricot★Beauty-mini_130714_1729.jpg

想像以上の高さと狭さの階段に、少し苦労しましたがあせる

趣のある立派なお城でした城









さて・・・

このままランニングを続けるか・・・

やめちゃうか・・・


悩みます・・・しょぼん・・













ニノちゃん

ずっとセンターでしたねハートラインストーン黄


嵐さんはフォーメーションが細かく入れ替わるので

普段はほとんど気にならない『センター』


なのに、

NAINAINAI♪も仮面舞踏会♪もスニーカーぶる~す♪も

ずっと・・・『どセンター』


なんかね・・・ドキドキでしたドキドキ

変に緊張緊張ブルブル


でも、とびっきり可愛くってキュン

キラキラでキラキラ

最高でしたぁ~アップ



もっともっと観ていたかったなぁ~ポッ



JUMPの中でちょっとぎこちない翔くんもハートラインストーン赤

関ジャニの中で正統派アイドルオーラ全開の潤くんもハートラインストーン紫

KAT-TUNの中でさらりと唄い、さらりと踊る大ちゃんもハートラインストーン青

TOKIOと一緒にひたすらクルクル楽しそうに回る相葉ちゃんもハートラインストーン緑

慣れない役回りに照れてるニノちゃんもハートラインストーン黄



・・・・・やっぱり・・・ね・・・嵐さんが好き・・・ラブラブ






そして・・・

カウコンで・・・ドームで・・・

楽しそうに唄う嵐さんが観たいなぁ~

・・・って思ってしまいました・・・。














本日、息子の参観日学校


参観のあとは育成部の役員会・・・しょぼん・・




でも、一番の目的は・・・

息子から聞いていたポスターアップ



ちゃんとありましたラブラブ


Apricot★Beauty-mini_130705_14230002.jpg


掲示板の前で写メっていたらカメラ

通りかかったママ友に

「はがして持って帰っちゃダメよ~」

って釘を刺されました(笑)



確かに・・・

Nコンが終わったらこのポスターどうするのかなぁ~

って思ってましたけど・・・(;^_^Aあせる







なんかね・・・

ポスターなんだけど・・・

とっても癒されましたポッ