旅行は計画しているときが一番楽しい! | 理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

子ども2人の受験監督を務めた50代親父が綴る受験日記です。
これから受験する方の参考になればとリアルな体験を余すところなく語ります。
今は、自分の趣味やつぶやきも書いています。
アメンバーの無言申請は承認しません。

みなさん、夏休み楽しまれていますか?

 

私は、早朝ジョギング→ラジオ体操→朝食後に、

 

このブログ(予約記事)を書いています。

 

今日(ブログをアップしたときからみると昨日)の予定は、

 

いよいよ来月に迫った欧州家族旅行の旅程の

 

作成確認です。

 

航空券はマイル予約済、1週間のイタリア旅行は現地発(ローマ発)ツアーを予約済です。

 

ローマ~フィレンツェ~ミラノ~ベネチアといった王道のバスツアーです。

 

ただし、現地ツアーは朝食しかついていませんし、

 

自由時間も多くあります。

 

加えて、帰りに

 

フィンランド(ヘルシンキ)に2泊する予定ですが、

 

こちらは完全フリーです。

 

しっかりとスケジュールを立てておかないと

 

十分に楽しめません。

 

ということで、

 

ここ数日、

 

さまざまなYoutuberのVlogやネット記事などを

 

読んで脳内旅行を楽しんでいます。

 

1年前に予約したときも

 

随分と脳内旅行をしましたから、

 

行く前から既に何日も楽しんでいるように思います。

 

旅行は計画したときからワクワクが始まり、

 

旅行中はもちろん、

 

終わった後も思い出として一生残り、

 

何度でも思い返せるという素晴らしいもの

 

だと改めて思います。

 

 

 

昨日までに、

 

バチカン美術館、

 

ピサの斜塔、

 

ドゥカーレ宮殿(ベネチア)

 

サンマルコ寺院(ベネチア)

 

を頑張って公式HPから予約しましたが、

 

今日は、

 

レストラン関係、

 

ヘルシンキでの旅程を中心に

 

旅程を固めて行きたいと思います。

 

特に、自由時間の多い

 

ローマ、

 

ベネチア、

 

ヘルシンキでの

 

おススメSPOTやレストラン、

 

ございましたら教えてください。