年会費無料のゴールドカード | 理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

子ども2人の受験監督を務めた50代親父が綴る受験日記です。
これから受験する方の参考になればとリアルな体験を余すところなく語ります。
今は、自分の趣味やつぶやきのほうが多いかも。
アメンバーの無言申請は承認しません。

みなさんは、クレジットカード何枚持っていますか?

 

キャンペーンなどで作りまくり、たくさん持って収拾がつかなくなっている方もいると思います。

 

私は、陸マイラー(ポイ活)なので、今まで作ったカードは数十枚になろうかと思います。

 

年に1回使えば年会費無料のカードを使い忘れたりすることもあるので、かなり断捨離していますが今でも8枚ほど持っています。

 

昔は初年度年会費無料、カード利用などで数万マイルもらえる神キャンペーンがたくさんあったのですが、ポイント目的の人はカード更新をしないせいか、最近は少なくなりました。

 

そんな中、久しぶりに年会費がずっと無料(ただし、1年に1円以上は使わないといけない)のゴールドカードしかも14,000円のキャッシュバックキャンペーンがきました。必要決済額は7万円とハードル低いです。

 

 

 

ゴールドカードやETCカードの年会費がかからないのは貴重なので、興味がある方、如何でしょうか。

 

セゾンゴールドだとセゾンフクリコのメンバーになれるので映画も安く行けたりします。

 

私は速攻作りました爆  笑

 

 

ちなみに、年会費を無料にするために年1回使うことが必要です。

私は、使い忘れ対策として、アマゾンギフトカードの定期チャージを登録するようにしています。

毎月15円チャージができるので、年間180円忘れずに使えますし、普通にアマゾンで使えるので無駄になりません。